焼き餅×白だしのお雑煮 覚え書き

まゆバル♡ @cook_40050946
白だしベースのお雑煮、自分用覚え書き。柚子は苦手なので無し。
このレシピの生い立ち
地方から関東に来ました。焼き餅&白だしベースのお雑煮を食べてみたかった。
焼き餅×白だしのお雑煮 覚え書き
白だしベースのお雑煮、自分用覚え書き。柚子は苦手なので無し。
このレシピの生い立ち
地方から関東に来ました。焼き餅&白だしベースのお雑煮を食べてみたかった。
作り方
- 1
里芋、大根、人参は年越し前にでも下茹でして冷蔵保存。
- 2
小松菜は食べやすく切って耐熱容器でレンチンし、水気を軽く切っておく。
- 3
むね肉は小さめ削ぎ切りにして★で下味つけておく
- 4
鍋に☆を沸かし、沸騰したら②の容器にお玉で少し移して小松菜に下味をつけておく。
- 5
小松菜分を取り分けたら③を投入(ドリップは入れない)中火でやさしく火を通す。かき混ぜない。アクが出たら取る。
- 6
あらかた火が通る頃、飾り切りした椎茸と①投入。大根、人参は大きさによってタイミングをずらす
- 7
椎茸に火が通ればお汁が出来上がり。
こんがり焼いたお餅と盛り付ける。カリカリ部分に汁かけないように… - 8
お好みでかつお節かけて食べる
コツ・ポイント
むね肉はゆっくり火を通す。ドリップ入れない。お餅は出来るだけ手作りのつき餅を使って、カリカリとトロトロを楽しめるように盛り付ける。ちょっとしょっぱくなったので、要調整です。
似たレシピ
-
ஐஃ我が家の水炊きお雑煮♡焼き餅で。ஐஃ ஐஃ我が家の水炊きお雑煮♡焼き餅で。ஐஃ
お餅が大好きな家族♬お正月以外もお雑煮はよく食べます。お醤油で真っ黒にならない透明感、品のあるお汁です。話題入り感謝ஐ みぃすけママちゃん -
-
香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮 香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮
いつも食べるお雑煮と時には趣向を変えてこんなお雑煮を作ってみました やきもちが香ばしくとても食べやすく美味しいです てりやきキッチン -
-
圧力鍋☆こんがり鶏肉と焼き餅のお雑煮 圧力鍋☆こんがり鶏肉と焼き餅のお雑煮
関西は白みそ雑煮ですが九州出身の主人は澄んだ出汁に鶏肉かまぼこ焼き餅のお雑煮。今年のお雑煮は主人の地域の雑煮にしました。 МK -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169630