今年のお生酢

ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070

千切りが大変ですが、毎年好評です。
このレシピの生い立ち
お正月のたびに少しずつ改良しながら作ってます。

今年のお生酢

千切りが大変ですが、毎年好評です。
このレシピの生い立ち
お正月のたびに少しずつ改良しながら作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 150g
  2. 大根 150g
  3. 昆布 10cmくらい
  4. 200cc
  5. 味醂 200cc
  6. 純米酢 50cc
  7. 鰹節 10g
  8. 柚子 適宜
  9. 柚子皮 適宜

作り方

  1. 1

    人参と大根をそれぞれ同じ長さの千切りにします。

  2. 2

    キッチンペーパーを濡らして軽く絞り昆布を拭きます。
    鍋に酒、本味醂、純米酢と昆布を入れ中火にかけます。

  3. 3

    アルコールが飛んだら昆布を取り除き、人参を入れて中火にかけます。

  4. 4

    人参が柔らかくなったら火を止めて鰹節と大根を入れます。

  5. 5

    粗熱が取れたら容器に入れて一晩冷蔵庫で味を馴染ませます。

  6. 6

    今回は柚子をくり抜いて器に見立てお生酢を入れ柚子皮を乗せました。

コツ・ポイント

人参は柔らかくなるように調味液で少し茹でますが大根は生でも大丈夫なのであまり熱を入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070
に公開
美味しくて簡単で豪華に見えるレシピを目指してます。若い頃に手書きしていたレシピを最近、発掘したので時間のある時に丁寧に作るお惣菜も作ろうと思ってます。つくれぽ少しずつですが頂いて本当に嬉しいです。よろしくお願いします。ハピネス♪
もっと読む

似たレシピ