食べる血液!真っ赤なビーツの洋風きんぴら

なのはな☆1972
なのはな☆1972 @cook_40136391

食べる血液とも言われるビーツ。
洋風のきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
貧血気味で、真っ赤なビーツが食べる血液と言われて、とてもいいと聞き…一生懸命いろんな食べ方をしています。

食べる血液!真っ赤なビーツの洋風きんぴら

食べる血液とも言われるビーツ。
洋風のきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
貧血気味で、真っ赤なビーツが食べる血液と言われて、とてもいいと聞き…一生懸命いろんな食べ方をしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 中玉2個
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. バジル 適量
  5. 適量
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ビーツを皮ごと千切り。

  2. 2

    ニンニクも千切り

  3. 3

    オリーブオイルを熱して、

  4. 4

    ニンニクを弱火で投入して、香りを移す。

  5. 5

    ビーツをしんなりするまで炒める。

  6. 6

    塩で味をつけて、バジルをふりかける(お好みで。)

  7. 7

    盛り付けて、ごまを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

ごま油のきんぴらも美味しいけど、たまには洋風きんぴらも…♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なのはな☆1972
なのはな☆1972 @cook_40136391
に公開
クックパッドで、メニューを考えるのが楽しくなった♬知らないことが沢山で、料理の奥深さを知りました♡
もっと読む

似たレシピ