おいもとピーマンのポリヤル

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

スパイシーで箸が進みます。

このレシピの生い立ち
祖母のピーマンに寿命が来ていたので、残っていたじゃがいも、さつまいもと合わせて作りました。

おいもとピーマンのポリヤル

スパイシーで箸が進みます。

このレシピの生い立ち
祖母のピーマンに寿命が来ていたので、残っていたじゃがいも、さつまいもと合わせて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. じゃがいも 1個
  2. さつまいも 100g
  3. ピーマン 2個
  4. にんにく 1片
  5. 米油 大1
  6. ☆自然塩 ひとつまみ×2
  7. 鷹の爪 小4分の1
  8. ○カレー粉 小1
  9. コリアンダーパウダー 小1
  10. △クミンシード 小3分の2
  11. △ブラウンマスタードシード 小1

作り方

  1. 1

    鷹の爪をすり鉢で細かくし、○も合わせておきます。

  2. 2

    ピーマンは1cm弱の角切りに、にんにくは半分に切ってお尻と皮、芽を除き、みじん切りにします。

  3. 3

    芽を取ったじゃがいもとさつまいもは皮ごと1cm弱の角切りにします。
    熱した中華鍋に米油を敷き、いもに☆を振って炒めます。

  4. 4

    写真は無視してください。中華鍋推奨。
    いもに火が通ったらいったん皿に引き上げます。

  5. 5

    同じ中華鍋を熱し、ピーマンと☆を入れて炒め、引き上げます。

  6. 6

    オイルが足りなければ足し、△を弱火で炒めます。
    香りが出たらにんにくを加え、炒めます。

  7. 7

    具をすべて中華鍋に戻し、1も加えて全体を馴染ませ、味が足りなければ塩で調整。
    出来上がりです。

コツ・ポイント

・皮付きじゃがいもは油で炒めるか揚げるかするとえぐみが飛ぶ
・具を炒めるごとに塩を振り、水分を出して味を引き出す
・マスタードやクミンが跳ねがちなので、揚げ物に使う油よけがあると安全

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ