作り方
- 1
スプーンで一口大に切り離したコンニャクに、ヒタヒタの水を入れ沸騰させアク抜きをする
- 2
牛すじ 牛スネ肉を2センチ程度に切り揃える
- 3
木綿豆腐を大きめに切り、軽く重石を乗せて水気を絞る
- 4
長ネギは2センチ程度に切っておく
- 5
鍋にスネ肉とスジをいれ、ネギのあおいところや好みで生姜を加え、ひたひたの水を加えて弱火にかける
- 6
弱火で30分ほど茹でたら茹で汁とネギなどを取り除き、スネ肉とスジ肉をきれいに洗う
- 7
洗ったスネ肉とスジ肉を鍋に戻し、分量の水と酒、みりん、下茹でしたコンニャク昆布と出汁パックを加えて中火にかける
- 8
沸騰したら弱火にし、砂糖、醤油で調味する
- 9
スジ肉とスネ肉が柔らかくなったら、ネギと豆腐を加えて更に煮こむ
- 10
煮汁が豆腐に染みたら出来上がり
コツ・ポイント
初めから煮汁を濃くせずに、煮詰まったら水を足し、ゆっくり柔らかくなるまで煮込みます。
圧力鍋を使う場合、ネギと豆腐を加える前までにし、加えてからは圧力を掛けずに煮詰めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
やわらか!プルプルコラーゲン牛すじ煮込み やわらか!プルプルコラーゲン牛すじ煮込み
寒い季節。お肌も乾燥気味。そんな夜は身体ポカポカ。お肌プルプル♪やわらか牛すじはいかがですか?(๑́•∀•๑̀)ฅ ☆プレーリー☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21175458