四角豆(うずりん豆)と鳥塩麹炒め

yummy☆vege
yummy☆vege @cook_40386016

珍しい四角豆は、熱帯アジア原産でエスニック料理が主流ですが、今回は日本人好みの和風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
四角豆のレシピや使い方がまだ一般的に知られてないので、公開してみました!

四角豆(うずりん豆)と鳥塩麹炒め

珍しい四角豆は、熱帯アジア原産でエスニック料理が主流ですが、今回は日本人好みの和風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
四角豆のレシピや使い方がまだ一般的に知られてないので、公開してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 四角豆(うずりん豆) 1袋
  2. 鶏肉 唐揚げ用1パック
  3. 塩・胡椒 適量
  4. 塩麹 大さじ2
  5. かつおぶし 使い切り1袋

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩麹を入れ揉み込み、半日から1日寝かせて染み込ませておく。塩麹がない場合塩でよく揉み、酒をふりかけ30分置く。

  2. 2

    四角豆の天地を切り落とし斜め切りにする。(斜め切りの方が味が染みやすいため。)

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を敷き、四角豆に炒め塩を振る。
    少し柔らかくなったら一旦取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに、少量の油を敷き、鶏肉に焼き色がつくまで焼く。両面焼けたら、3の四角豆を投入し、塩・胡椒で味付けする。

  5. 5

    仕上げに鰹節をかける。仕上げにお好みで醤油やポン酢を垂らしても美味しい。

コツ・ポイント

工程4で全体的な味を決めるので、四角豆を炒める際の塩は少量にする。鰹節をきかせるので、減塩にするのがオススメです!
お酒のお供や副菜にどうぞ。
珍しく四角豆(うずりん豆)が手に入ったら作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummy☆vege
yummy☆vege @cook_40386016
に公開
料理家。料理講師やレシピ作成、食に関するライターとして活動。 野菜料理や身体にいいレシピ提案をしている。…………………………………………………………調理師・野菜ソムリエプロ・薬膳食育士・食育インストラクター・コーヒーマイスター・ブレッドマスターなど、色に関する資格を多数所有。
もっと読む

似たレシピ