栗の甘煮 マロングラッセ風

lovemaui
lovemaui @cook_40102304

栗の渋皮剥きはせずに楽々❗
鬼皮だけを剥きます。それだけでも大変ですが。
このレシピの生い立ち
2020年 栗拾いで沢山手に入ったので、いろいろな栗料理を楽しんでいます❗

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1kg分
  1. 生栗 1kg
  2. 砂糖、ザラメ等 100g
  3. 1㍑
  4. 400ml

作り方

  1. 1

    容器に、栗が水に浸る様に入れて、
    冷蔵庫で1日冷やします。

    皮をむきやすく! 甘味が増す様にするためよ。

  2. 2

    鬼(外の硬い)皮を、
    丸いお尻側から
    包丁等の刃を
    引っかけてむきます。

  3. 3

    水 1リットルほどの栗が浸る鍋に
    火を入れます。

  4. 4

    沸騰したら、火力を最小にして、2,3分煮た後
    煮汁を捨てて、あくを抜きます。

  5. 5

    そこに、再び水を加え
    弱火で煮ます。

  6. 6

    栗が煮えたか、竹串等をさして
    確認してください。

  7. 7

    串が通りそうでしたら、砂糖を入れて、
    蓋をして弱火で煮ます。

    煮汁の量は栗が 顔を出しているくらいがやり易いよ❗

  8. 8

    香り付けに、ラム酒を好みで加えて下さいね。

  9. 9

    水分が鍋の半分以下になるまで、
    蓋を取って弱火のまま煮ます。

  10. 10

    すぐに、汁ごとガラス瓶等に詰め替え
    蓋を締めます。
    硬い渋皮はスルッと取れやすいので
    ここで除くのがかんたんよ!

  11. 11

    長期保存は瓶ごと鍋にかぶるお湯の中で、煮沸して、蓋を下にして冷ます方法があります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lovemaui
lovemaui @cook_40102304
に公開
Hawaii、お菓子、パン、コーヒー、空 大好き♡
もっと読む

似たレシピ