食べるスープ『博多雑煮風』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
福岡のお雑煮を具沢山にし、食べるスープにしました!あごだしがとっても美味しいお雑煮です。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『博多雑煮風』
福岡のお雑煮を具沢山にし、食べるスープにしました!あごだしがとっても美味しいお雑煮です。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
大根、人参は5mm幅のいちょう切り、鶏もも肉は一口大に切り、かまぼこは薄切りにする。
- 2
干し椎茸は戻してから薄切りにする。
小松菜は4cm幅に切り、茹でておく。 - 3
鍋に水を入れ、昆布、あごを入れ出汁を取る。
沸騰して2〜3分煮出し、あごの入ったパックを引き上げる。 - 4
鶏もも肉を出汁の入った鍋に入れ、中火で鶏もも肉の色が変わるまで煮込む。
アクはしっかり取り除いておく。 - 5
肉に火が通ったら、椎茸(戻し汁も)、大根、人参を入れ野菜に火を通す。
- 6
●を入れ味を整える。
- 7
器に盛り、かまぼこ、小松菜を飾る。
コツ・ポイント
出汁で取って昆布を細切りにし、器に盛り付けると華やかになります
似たレシピ
-
-
食べるスープ『豚肉と厚揚げみぞれスープ』 食べるスープ『豚肉と厚揚げみぞれスープ』
みぞれが豚肉によく絡んで厚揚げ、えのきがうま味を出してくれる、お出汁が美味しい具沢山スープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『いも炊き風スープ』 食べるスープ『いも炊き風スープ』
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21190026