醤油麹 の 柔らか 豚の角煮

たべものにっき tabemono @cook_40296872
いつも作っていた角煮を醤油から醤油麹に変えて、調味料を配合し直しました!いつもより柔らかほろほろに仕上がります〜♪
このレシピの生い立ち
醤油麹を使っていつも作っているメニューです!
醤油麹 の 柔らか 豚の角煮
いつも作っていた角煮を醤油から醤油麹に変えて、調味料を配合し直しました!いつもより柔らかほろほろに仕上がります〜♪
このレシピの生い立ち
醤油麹を使っていつも作っているメニューです!
作り方
- 1
豚バラブロック(肩ロースでも)を3cm〜5cm角に切る
- 2
切った豚肉を保存袋にいれ、醤油麹(塩麹でも)を加えて全体的に馴染むように揉み込み、半日から一晩冷蔵庫にいれておく
- 3
漬け込んだ豚肉を油は引かず、フライパンで焼き、しっかり全面に焼き目をつけていく(写真は倍量肩ロースです)
- 4
鍋に焼いた豚肉、ねぎの青い部分、スライスした生姜をいれ、水をひたひたにいれ、20分ほど油抜きをする。
- 5
↑この時に豚肉が乾かないようにキッチンペーパーを被せながら加熱する
- 6
別の鍋に●の調味料を加えて、よく混ぜる。(火はつけない)
- 7
脂抜きが終わった肉をかるく洗い、水気をきり⑥の鍋にいれ、新しいキッチンペーパーをかぶせて中から弱火で40分煮込む
- 8
煮込んでいる間に、沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの卵をいれ8分ほど加熱し、ゆで卵を作って殻をむいておく
- 9
ゆで卵が剥けたら、袋にいれ、⑥の鍋の煮汁をおたまで3杯ほど入れる。(下にボールをしておくとやりやすい)
- 10
豚肉の加熱が終わったら、卵を汁ごといれて再度沸騰させて完成です
- 11
お好みで白髪ネギや、からしを添えてお召し上がりください!
コツ・ポイント
お肉が乾くと固くなるのでキッチンペーパーをかけて加熱すること!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191705