ヘルシーおつまみ!木綿豆腐の酒粕味噌漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

発酵食品は最高!漬けておくだけで濃厚な豆腐で作るおつまみができあがります。酒粕と味噌の風味が最高ですよ
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど食べ応えがあるおつまみを作ってみました。酒粕と味噌は相性が良いです。3日間漬け込むことによりねっとりとしたチーズのようなおつまみができあがります。

ヘルシーおつまみ!木綿豆腐の酒粕味噌漬け

発酵食品は最高!漬けておくだけで濃厚な豆腐で作るおつまみができあがります。酒粕と味噌の風味が最高ですよ
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど食べ応えがあるおつまみを作ってみました。酒粕と味噌は相性が良いです。3日間漬け込むことによりねっとりとしたチーズのようなおつまみができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁(130g)
  2. 酒粕 大さじ1
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ600wで2分加熱して水切りをします。

  2. 2

    味噌、酒粕、みりんを混ぜ合わせます。

  3. 3

    このようにしっかり混ぜます。

  4. 4

    ラップに手順3を塗ります。

  5. 5

    水切りした木綿豆腐をその上にのせます。

  6. 6

    豆腐のすべての面に手順3をしっかり塗り込みます。

  7. 7

    ラップでくるみます。

  8. 8

    汁気がでても汚れないように容器にいれて、冷蔵庫で3日ほど保存します。

  9. 9

    冷蔵庫から取り出し、軽く酒粕と味噌を削ぎ取ります。

  10. 10

    食べやすい大きさに切ったらできあがりです。

  11. 11

    【2024/2/2】
    「豆腐味噌漬け」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

豆腐全体にしっかり酒粕味噌を塗ることで味が全体にしっかりしみ込みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ