塩こうじでえびたま丼

もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349

発酵食品は最高♪塩麹で味付け簡単なえびの卵とじ丼です。卵ふわふわ、えびぷりぷり!
このレシピの生い立ち
えびと塩麹の組み合わせが美味しかったので、彩りにニラを加えてえび玉丼にしてみました。

塩こうじでえびたま丼

発酵食品は最高♪塩麹で味付け簡単なえびの卵とじ丼です。卵ふわふわ、えびぷりぷり!
このレシピの生い立ち
えびと塩麹の組み合わせが美味しかったので、彩りにニラを加えてえび玉丼にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むきえび 16尾前後
  2. ニラ(あれば) 3〜4本
  3. 塩麹 小さじ2と1/2
  4. チューブにんにく 小さじ1/2
  5. チューブしょうが 小さじ1/2
  6. ごま 適量
  7. 2個
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1/2
  11. 塩コショウ 少々
  12. ごはん 2人分

作り方

  1. 1

    むきえびは背わたと腹わたを取り、片栗粉(分量外)を揉み込んで洗い、水気を拭いておく。

  2. 2

    ニラは3〜4cmに切っておく。

  3. 3

    塩麹小さじ2と1/2、チューブにんにく、しょうが各小さじ1/2を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    卵2個に、マヨネーズ大さじ1、水大さじ1、片栗粉小さじ1、③の塩麹を小さじ1と半分加えてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、えびを炒める。火が通ったら③の塩麹の残りを加える。軽く混ぜたら火を止めて、全体によく絡める。

  6. 6

    えびは一旦お皿に取り出し、フライパンを濡れペーパーできれいに拭く。
    新たにごま油を足して中火で熱し、ニラを炒める。

  7. 7

    ④の卵、炒めたえびを加え、ふんわりと混ぜながら卵に火を通す。
    お好みで軽く塩コショウを振る。

  8. 8

    お好みのかたさに卵を仕上げて火を止め、お皿に盛ったごはんの上にのせたら出来上がり!

コツ・ポイント

⑤の炒めの際、塩麹がはねる&焦げやすいので、さっと混ぜたら火を止めて絡めて下さい!卵がこびりつくので、えびを炒めたフライパンは濡れペーパーで拭いて油を足してから次の工程へ♪
卵をふんわりさせるため水と片栗粉を加えましたが、省略可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349
に公開
皆さまのレシピを参考に、毎日の献立を考えています♪自分でも色んな組み合わせや味付けを楽しみながらお料理していて、紹介していければと思います。
もっと読む

似たレシピ