セージのフォカッチャ

クックOBSDVC☆ @cook_40373120
力を使わずボール一つで出来るフォカッチャ!
ぜひ生のセージを使って!
このレシピの生い立ち
20数年前、まだ自宅にオーブン機能がなかった頃からいつか出来ればとメモしていたレシピをやっと作れるようになってアップしました!!
セージのフォカッチャ
力を使わずボール一つで出来るフォカッチャ!
ぜひ生のセージを使って!
このレシピの生い立ち
20数年前、まだ自宅にオーブン機能がなかった頃からいつか出来ればとメモしていたレシピをやっと作れるようになってアップしました!!
作り方
- 1
ボールにぬるま湯150g、ドライイースト8gを入れ、ゴムベラでよく混ぜる。そこへ強力粉150gを入れてさらによく混ぜる。
- 2
1に軽くラップをかけ室温に2時間置く。(冷蔵庫で一晩でも◎)
※パン生地の素! - 3
2に白ワイン、オリーブ油を加えてなめらかに混ぜ合わせる。強力粉とドライイーストをよく合わせてから加えて、ゴムベラで混ぜる
- 4
3を手で捏ねて生地にする。きれいなボールの内側にオリーブ油(分量外)少々を塗ってまとめた生地を入れてラップをかける。
- 5
4を室温に1時間おく。(発酵)
- 6
5のガス抜きをして厚さ2.5〜3cmにのばす。オーブンの天板の上にクッキングペーパーを敷き、のばした生地をのせる。
- 7
6にラップをかけ、さらに1時間暖かい場所におく。(発酵、40℃で60分)
- 8
オーブンを200℃に予熱。指に強力粉(分量外)をつけ、7に18〜20ヶ所穴をあける。
- 9
8の穴に注ぐようにたっぷりのオリーブ油(分量外)を回しかけ、塩(分量外、今回は塩の華使用)をのせてセージの葉を散らす。
- 10
9をオーブンに入れ、最初の5分間に3回に分けてたっぷりの水を霧吹きで吹きかけ、全体で25分、こんがりと焼く。
- 11
※今回使用した塩。
ゲランドのフルール・ド・セル(塩の華)。 - 12
※パスタと共に!!少し温めても◎
似たレシピ
-
-
豆乳と玄米のフワフワぱんフォカッチャ(⑉ 豆乳と玄米のフワフワぱんフォカッチャ(⑉
お米の力をパンにもとりこんでみました。フォースの力を感じます。シードパワーって、ミラクルですね。( *˙ω˙*)و クックBBFJ8C☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21230820