セージのフォカッチャ

クックOBSDVC☆
クックOBSDVC☆ @cook_40373120

力を使わずボール一つで出来るフォカッチャ!
ぜひ生のセージを使って!
このレシピの生い立ち
20数年前、まだ自宅にオーブン機能がなかった頃からいつか出来ればとメモしていたレシピをやっと作れるようになってアップしました!!

セージのフォカッチャ

力を使わずボール一つで出来るフォカッチャ!
ぜひ生のセージを使って!
このレシピの生い立ち
20数年前、まだ自宅にオーブン機能がなかった頃からいつか出来ればとメモしていたレシピをやっと作れるようになってアップしました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぬるま湯 150cc
  2. ドライイースト 8g
  3. 強力粉 150g
  4. 白ワイン カップ1/2
  5. オリーブ カップ1/2
  6. 強力粉 350g
  7. ドライイースト 5g
  8. セージ(生) 20枚

作り方

  1. 1

    ボールにぬるま湯150g、ドライイースト8gを入れ、ゴムベラでよく混ぜる。そこへ強力粉150gを入れてさらによく混ぜる。

  2. 2

    1に軽くラップをかけ室温に2時間置く。(冷蔵庫で一晩でも◎)
    ※パン生地の素!

  3. 3

    2に白ワイン、オリーブ油を加えてなめらかに混ぜ合わせる。強力粉とドライイーストをよく合わせてから加えて、ゴムベラで混ぜる

  4. 4

    3を手で捏ねて生地にする。きれいなボールの内側にオリーブ油(分量外)少々を塗ってまとめた生地を入れてラップをかける。

  5. 5

    4を室温に1時間おく。(発酵)

  6. 6

    5のガス抜きをして厚さ2.5〜3cmにのばす。オーブンの天板の上にクッキングペーパーを敷き、のばした生地をのせる。

  7. 7

    6にラップをかけ、さらに1時間暖かい場所におく。(発酵、40℃で60分)

  8. 8

    オーブンを200℃に予熱。指に強力粉(分量外)をつけ、7に18〜20ヶ所穴をあける。

  9. 9

    8の穴に注ぐようにたっぷりのオリーブ油(分量外)を回しかけ、塩(分量外、今回は塩の華使用)をのせてセージの葉を散らす。

  10. 10

    9をオーブンに入れ、最初の5分間に3回に分けてたっぷりの水を霧吹きで吹きかけ、全体で25分、こんがりと焼く。

  11. 11

    ※今回使用した塩。
    ゲランドのフルール・ド・セル(塩の華)。

  12. 12

    ※パスタと共に!!少し温めても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックOBSDVC☆
クックOBSDVC☆ @cook_40373120
に公開
2022/8から3ヶ月の入院が大きく生活を変えてから、リハビリを続ける毎日。戻らない記憶にも慣れました。新しい記憶を作ればいいと✨もう3年が経ち、推し活も少しずつ楽しめるようになってきました!まだ電車に乗るのは苦痛ですが、楽しいこともある!と前向きに考えて、出来ることからやってます。漬物やジャム作り、お菓子作りがとても楽しく、体調に合わせてですが、夢中になってます💕そして毎日の食事✨支えになってます!みなさんのレシピを参考にしながら楽しくクックできたら最高です!ありがとうございます😊美味しい、楽しいが私の食の原点です♪
もっと読む

似たレシピ