鶏胸カツのマスタードソースかけ

管理栄養士イトウ
管理栄養士イトウ @cook_40373211

野菜がたっぷりとれ、1品でも満足♪チーズ入りの衣とマスタードソースで、鶏胸肉がごちそうに変身。おもてなし料理としても◎
このレシピの生い立ち
以前頼んでいたミールキットにあった料理です。自宅でも再現できるようにレシピをアレンジしました。鶏むね肉のパサパサ感が苦手な夫も、これなら喜んで食べてくれるので、今では定番化しています。

鶏胸カツのマスタードソースかけ

野菜がたっぷりとれ、1品でも満足♪チーズ入りの衣とマスタードソースで、鶏胸肉がごちそうに変身。おもてなし料理としても◎
このレシピの生い立ち
以前頼んでいたミールキットにあった料理です。自宅でも再現できるようにレシピをアレンジしました。鶏むね肉のパサパサ感が苦手な夫も、これなら喜んで食べてくれるので、今では定番化しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 粉チーズ 大さじ3
  3. 小麦粉 大さじ3
  4. 2個
  5. リーフレタス 1個
  6. ミニトマト 8個
  7. にんじん 中1/2本
  8. ★マヨネーズ 大さじ2
  9. ★はちみつ 小さじ1
  10. ★粒マスタード 小さじ2
  11. ★チューブのおろしにんにく 2cm
  12. ★砂糖 小さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. レモン 大さじ1
  15. ★塩、こしょう 少々
  16. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    レタス、ミニトマトは洗ってざるにあげ、水気を切っておく。

  2. 2

    にんじんは2mm程度の薄切りにし、耐熱容器に入れて500Wのレンジで40秒加熱し、粗熱を取る。

  3. 3

    ★を全て混ぜ、マスタードソースを作る

  4. 4

    鶏むね肉は厚さが半分になるように2枚にスライス。それぞれをさらに3等分に切り、食べやすい大きさにする。

  5. 5

    鶏むね肉の両面に塩こしょう(分量外)を少々振り、麵棒などで厚みが1~2cmになるように叩いておく

  6. 6

    ボウルに卵を溶き、小麦粉を加え、泡だて器で大体均一になるまで混ぜる。

  7. 7

    バットにパン粉、粉チーズを広げ、均一になるように混ぜておく

  8. 8

    鶏むね肉を6の液→7の衣の順につけ、全体にまんべんなく衣をつける

  9. 9

    フライパンにサラダ油をしき中火で加熱。鶏むね肉を入れ、焦げないように気を付けながら両面を4分ずつ加熱する

  10. 10

    レタス、ミニトマト、にんじんを盛り付けた皿に、焼きあがった鶏むね肉を盛り付ける。全体にソースをかければ完成

コツ・ポイント

・野菜の鮮度にもこだわって選ぶと、更に美味しくなります。
・レモン汁は同量のお酢でも代用可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士イトウ
に公開

似たレシピ