<減塩> 酒粕のゆずきのこリゾット

ひまりんりん☆
ひまりんりん☆ @cook_40172284

干し椎茸の戻し汁と柚子果汁、しょうがを使うことで減塩に仕上げました!化学調味料を一切使わない体に優しいリゾットです。
このレシピの生い立ち
腸活にいいリゾットをと思って!酒粕のコクがチーズのような味わいに!

<減塩> 酒粕のゆずきのこリゾット

干し椎茸の戻し汁と柚子果汁、しょうがを使うことで減塩に仕上げました!化学調味料を一切使わない体に優しいリゾットです。
このレシピの生い立ち
腸活にいいリゾットをと思って!酒粕のコクがチーズのような味わいに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もち麦 大さじ3
  2. 干し椎茸 7g
  3. ごま こさじ1
  4. しょうが チューブ3cm
  5. きのこ(お好みのものを) 50g
  6. 干し椎茸の戻し汁 200cc
  7. 豆乳 50cc
  8. 味噌 大さじ1/2
  9. ゆず 1/2個
  10. 酒粕 大さじ1
  11. 大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    もち麦はたっぷりの水に30分ほど浸水しておく。干し椎茸は一晩水に浸し戻す。

  2. 2

    フライパンにごま油、しょうがを入れ、香りがたったらきのこを加える。油がまわり、しんなりしたらもち麦、干し椎茸を加える。

  3. 3

    しいたけの戻し汁を200cc入れ、弱火で10分煮込む。

  4. 4

    もち麦がゆで上がっていたら、豆乳、酒粕、味噌、ゆず果汁を入れさらに5分ほど煮る。

  5. 5

    全体的にとろみが出たらお好みで大葉をちぎってのせ、完成♪

コツ・ポイント

酒粕とお味噌でこっくり和風のリゾットに。もち麦にきのこ、さらに発酵食品の酒粕、味噌の力で腸活にも◎ゆず果汁としょうがでさわやかな味に仕上げ、干し椎茸の戻し汁を使うことで減塩にも!体に優しいリゾットです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまりんりん☆
ひまりんりん☆ @cook_40172284
に公開
クックパッド大好き、食べるの大好き大学生です‼︎毎日のおべんとう作りや趣味でお菓子やパン作りを楽しんでいます‼︎和食、洋食、中華なんでも、大好きです♡まだまだ未熟ですが、みなさんのレシピを参考に料理の腕をあげられるように頑張っています‼︎拙いレシピですが、皆さんからのつくれぽがすごく嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ