岩手の芋の子汁(芋煮)

tori243 @cook_40147758
いわゆる芋煮です(実家の方では芋の子汁と呼んでいました)
母親に材料だけ聞いて作ってみました。
このレシピの生い立ち
岩手の実家の母親に聞いてみようみまねで作ってみました。
岩手の芋の子汁(芋煮)
いわゆる芋煮です(実家の方では芋の子汁と呼んでいました)
母親に材料だけ聞いて作ってみました。
このレシピの生い立ち
岩手の実家の母親に聞いてみようみまねで作ってみました。
作り方
- 1
鶏肉/さといもは一口大、白菜はザク切り、ネギは斜め切り、こんにゃくはアク抜きして適当な大きさに切っておきます
- 2
鍋に水を入れ、そのまま鶏肉も入れて茹でます。
- 3
鶏肉の色が変わってきたらが里芋と調味料をいれてそのまま茹でます。
里芋が柔らかくなるまでそのままです(おおよそ10分) - 4
里芋がいい感じになったら残りの具材を火が通りにくいものから全部入れていきます。
- 5
野菜がしんなりしてきたら出来上がりです。
味を見ながらお好みで調味料で濃さを調節すると良いと思います
コツ・ポイント
白菜やお肉を気持ち多めにしたほうが、ダシがよく出て美味しくなると思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
誰でも簡単、絶品☆おいしい芋の子汁 誰でも簡単、絶品☆おいしい芋の子汁
今日の芋の子汁は、(自分で食べても)絶品!夫が『ウマイ』を連発、子供が3回おかわりしました。作り方を忘れないように、クックパッドをフル活用! ププレハワイカイルア -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241644