かぶのそぼろ煮

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873

ダシがしゅんだ柔らかいかぶで幸せになれる1品。優しい味付けですが鶏ひき肉で食べ応えがあり、且つヘルシーな素敵副菜です。
このレシピの生い立ち
スーパーに行ったら小かぶがこっちを見ていたので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り置きで2人分~小鉢で4人分
  1. かぶ(小ぶりのもの) 4個(約500g)
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. 生姜 10g
  4. 〇だし汁(顆粒だしの場合は小さじ1/2~味をみてお作り下さい) 300CC
  5. 〇醤油·酒·みりん 各大さじ1
  6. 〇砂糖 大さじ1/2
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1·水大さじ2

作り方

  1. 1

    ·かぶは茎を2cm程残して切り、竹串等で軸元の汚れをかき出しながら洗い、皮をむいて半分に切る
    ·生姜はみじん切りにする

  2. 2

    ·鍋にみじん切りにした生姜、〇を入れる。煮立ったら鶏ひき肉を入れ荒くほぐし、かぶを入れる
    ·再度沸騰したら落し蓋をする

  3. 3

    ·やや強めの弱火におとし20分程煮る
    ·一旦火を止め落し蓋をとる
    ·●を合わせ、少しずつ加えながら混ぜる

  4. 4

    ·再度火を点け中火にし、鍋をゆすりながら2分程煮立たせる
    ·完成です

コツ・ポイント

·片栗粉は一旦火を止めて混ぜながら少しずつ加える事でダマになりません
·最後に煮立たせる事で片栗粉の粉っぽさをなくし、とろみを定着させます
·かぶの葉はクセがないので浅漬けや炒め物、胡麻和え、おひたしなどなど色々と活用できます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873
に公開
好きなものは酒と白米。発酵食品に関する資格を持つ料理好きの人です。レシピは副菜や常備菜、お弁当のおかず、おつまみ系が多いです写真がまずそうな上、拙いレシピにも関わらず実践して下さった皆様、つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちで読ませていただいています。誰かの食事の時間が笑顔でいっぱいになるきっかけの一つにでもなれたら、と思いながら細々やっています。
もっと読む

似たレシピ