暑気払いに♪関西の冷やしあめ風甘酒

AKIKO_ESs @cook_40359472
関西で昔から夏バテ防止、暑気払いに親しまれてきた冷やしあめの味を甘酒で再現しました。腸活・免疫力アップに発酵食品は最高!
このレシピの生い立ち
ジンジャー入りの甘酒を飲んだ時に、冷やしたら冷やしあめの味に似てるなと思ったので。ピリッとした風味が加わり、甘酒が飲みやすくもなります。
暑気払いに♪関西の冷やしあめ風甘酒
関西で昔から夏バテ防止、暑気払いに親しまれてきた冷やしあめの味を甘酒で再現しました。腸活・免疫力アップに発酵食品は最高!
このレシピの生い立ち
ジンジャー入りの甘酒を飲んだ時に、冷やしたら冷やしあめの味に似てるなと思ったので。ピリッとした風味が加わり、甘酒が飲みやすくもなります。
作り方
- 1
コップに冷蔵庫で冷やした甘酒を注いでおきます。ほんのり玄米甘酒レシピID: 21266053 がオススメ!
- 2
生姜をすりおろします。
- 3
リードクッキングペーパーに汁気もすりおろした生姜もすべて乗せ、生姜汁のみ越しながらコップに搾り入れます。完成。
コツ・ポイント
市販のおろし生姜の場合、絞ってもあまり汁が出てこないので、生の生姜を使うこと。本来、冷やしあめには麦芽水飴が使われますが、麦芽水飴も甘酒も原料にお米が使われているので、生姜汁を加えるだけで似たような味になります!
似たレシピ
-
-
-
美肌&免疫力アップに!甘酒スムージー 美肌&免疫力アップに!甘酒スムージー
飲む点滴とも言われる甘酒で、免疫力アップ!美肌、免疫力アップ、疲労回復に。#prfmPOPFesRecipe yumipo_a -
-
-
-
簡単混ぜるだけ!疲労回復におすすめ桃甘酒 簡単混ぜるだけ!疲労回復におすすめ桃甘酒
管理栄養士前田量子です。飲む点滴と言われる甘酒に疲労回復効果のある糖分、汗で失うミネラルを+。腸活で免疫アップにも! スポチューバーTV -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21265690