身近な材料で作るサンバルソース

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

ナシゴレン等に使用されるサンバルソースを、特別な材料は不使用で身近な材料で作ってみました。
ほんのり干し海老の香りが◎。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰を購入しても絶対に使いきれないと思いましたため、本来使用されているタマリンドを梅干しで代用し作り易い材料と量で作ってみました。
又、自分好みの辛さに調整も可能でしたので。

身近な材料で作るサンバルソース

ナシゴレン等に使用されるサンバルソースを、特別な材料は不使用で身近な材料で作ってみました。
ほんのり干し海老の香りが◎。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰を購入しても絶対に使いきれないと思いましたため、本来使用されているタマリンドを梅干しで代用し作り易い材料と量で作ってみました。
又、自分好みの辛さに調整も可能でしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小瓶1個分(大さじ3〜4杯程度)
  1. サラダ油 大さじ2
  2. 玉ねぎみじん切り 大さじ3
  3. ショウガみじん切り 2片分
  4. ニンニクみじん切り 2片分
  5. 干し海老桜えびで可) 大さじ2
  6. アンチョビ 4本分
  7. 梅干し(種を取り軽く潰しておく) 1個分
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. ひとつまみ
  11. 一味唐辛子又はカイエンペッパー 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎみじん切りを入れ、中火で若干揚げるような感じで周りがキツネ色になるまで炒める。

  2. 2

    1にニンニクとショウガを加え、香り立つまで1分くらい炒める。

  3. 3

    2にアンチョビ(粗みじん切り)と干し海老(粗みじん切り)を加えて1分くらい炒める。

  4. 4

    3に、唐辛子、ケチャップ、砂糖、梅干しを加え、弱火にして水分が少し飛ぶまで数分炒める。(油分と具が少し分離するくらいに)

  5. 5

    塩をひとつまみ加え、火を止め完成。
    瓶に詰める時は、具を詰めた後に表面を油でコーティングするようにする。

コツ・ポイント

玉ねぎをキツネ色に炒めた後の具は焦がさないように注意してください。
唐辛子の量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ