身近な材料で作るサンバルソース

フォレストヒル @ryo_foresthill
ナシゴレン等に使用されるサンバルソースを、特別な材料は不使用で身近な材料で作ってみました。
ほんのり干し海老の香りが◎。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰を購入しても絶対に使いきれないと思いましたため、本来使用されているタマリンドを梅干しで代用し作り易い材料と量で作ってみました。
又、自分好みの辛さに調整も可能でしたので。
身近な材料で作るサンバルソース
ナシゴレン等に使用されるサンバルソースを、特別な材料は不使用で身近な材料で作ってみました。
ほんのり干し海老の香りが◎。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰を購入しても絶対に使いきれないと思いましたため、本来使用されているタマリンドを梅干しで代用し作り易い材料と量で作ってみました。
又、自分好みの辛さに調整も可能でしたので。
作り方
- 1
フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎみじん切りを入れ、中火で若干揚げるような感じで周りがキツネ色になるまで炒める。
- 2
1にニンニクとショウガを加え、香り立つまで1分くらい炒める。
- 3
2にアンチョビ(粗みじん切り)と干し海老(粗みじん切り)を加えて1分くらい炒める。
- 4
3に、唐辛子、ケチャップ、砂糖、梅干しを加え、弱火にして水分が少し飛ぶまで数分炒める。(油分と具が少し分離するくらいに)
- 5
塩をひとつまみ加え、火を止め完成。
瓶に詰める時は、具を詰めた後に表面を油でコーティングするようにする。
コツ・ポイント
玉ねぎをキツネ色に炒めた後の具は焦がさないように注意してください。
唐辛子の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★☆本格スパイスで作るチキンカレー☆★ ★☆本格スパイスで作るチキンカレー☆★
スパイスから作る本格カレーをどうしても作ってみたくて、チャレンジしてみました。辛さはお好みで調整可能!子供用には辛味スパイスを入れる前に別鍋によけて作ればOKです! びわすけキッチン -
-
-
材料3つ 胡瓜・干し海老・鶏がら和え 材料3つ 胡瓜・干し海老・鶏がら和え
材料はキュウリ・干し海老・鶏がらスープの素の3つだけ。胡瓜はピーラーでスライスすれば包丁も不要。ササッと簡単に作れます。 る~Xoxo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271735