白菜さっぱり*箸休めにも
道具も少なく、簡単です。白だしの上品な香りと味が白菜とちょうど良い。
このレシピの生い立ち
美味しい白だしに出会えたので。
作り方
- 1
白菜を好きなサイズにカット!
※削ぎ切りが芯までシミシミになるのでオススメ! - 2
洗って塩を混ぜて5〜10分放置!
ポリ袋に入れておくと楽です。
豪快に塩を投入して混ぜたいのでザルでやってます笑 - 3
しばらく置いた白菜を洗い、塩を流す。
しっかり水分を絞って切る!しっかりがポイント! - 4
ポリ袋や器に白菜と白だしを投入。
※アレンジはここで投入。手順7におすすめ記載しています。 - 5
冷蔵庫へ!
30分ほど寝かす。
長く寝かすほど芯まで染み染みに。
染み染みになっても味が濃く無いのが良いところ。 - 6
お好みで鰹節乗せて。
- 7
☆アレンジも良いです☆
*浸ける段階で唐辛子でキリッと
*塩昆布混ぜてしっかりした味に
*少しお醤油入れてもいい
コツ・ポイント
簡単!白菜は柔らかくなるので少し大きめにカットでも大丈夫です。
好きな味をプラスして楽しめるので一回にある程度の量を作り、半分は唐辛子入りで漬けたり、翌日の味噌汁の具にしてしまっても良きです。
似たレシピ
-
白菜の消費に!簡単ヘルシー白菜の白和え 白菜の消費に!簡単ヘルシー白菜の白和え
白だし使っているので簡単ヘルシーだけど上品な味に仕上がります。白菜消費やあと一品って時に是非作ってみて下さい。にょあ子
-
-
-
-
-
-
❤♡白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋❤♡ ❤♡白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋❤♡
白だしベースなので上品な味です~ポイントの黒こしょうを入れることによって、白菜と豚バラ肉の旨みが引き立って美味しいです❤ くりーみぃー -
簡単☆すぐに☆白だしで、白菜の漬け物♪ 簡単☆すぐに☆白だしで、白菜の漬け物♪
2015.1.17*話題入り♡白だしだけで☆さっぱり美味しい白菜の漬け物です♪簡単シンプルだけど、ご飯やお酒のお供に◎ ★ぷう★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21273001