No2692 鶏レバーとハツの竜田揚げ

KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai

鶏レバーとハツの竜田揚げビーツとハーブのオニオンソース
このレシピの生い立ち
ビーツとオニオンのソースは他の揚げ物にも合うのでオススメ!

No2692 鶏レバーとハツの竜田揚げ

鶏レバーとハツの竜田揚げビーツとハーブのオニオンソース
このレシピの生い立ち
ビーツとオニオンのソースは他の揚げ物にも合うのでオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ 1/4個
  2. 玉葱 1個
  3. 白ワイン 100cc〜
  4. 砂糖 大さじ2
  5. キンコンソメ 1個
  6. シナモン 小さじ1/4
  7. クミン 小さじ1/4
  8. フレンチタラゴン 小さじ1/2
  9. レモン 小さじ1
  10. 鶏レバー 4羽分
  11. ハツ 4羽分
  12. ガーリックパウダー お好み
  13. 塩、黒胡椒 各少々
  14. 片栗粉 大さじ1〜
  15. お好み
  16. 白ワイン「レバー用」 適量

作り方

  1. 1

    ビーツ、玉葱、白ワイン、砂糖、チキンコンソメ、フレンチタラゴン、シナモン、クミン、レモン汁。

  2. 2

    ビーツみじん切りに浸る程度の水で沸騰させ灰汁を取る。

  3. 3

    玉葱スライスを加え浸る程度に白ワインを加え煮立てて灰汁を取る。

  4. 4

    砂糖を大さじ2程度加え溶かす。

  5. 5

    弱火で煮込みながらチキンコンソメキューブ一個加え溶かす。

  6. 6

    フレンチタラゴン、シナモンパウダー、クミンパウダー、レモン汁を加え煮立て火を止め馴染ませる。

  7. 7

    鶏レバー、ハツ、白ワイン、ガーリックパウダー、塩、黒胡椒、片栗粉、サラダ油、塩。

  8. 8

    レバーとハツの下処理をする。血や余分な脂を削ぎ落とす。

  9. 9

    レバーとハツを白ワイン、塩、黒胡椒、ガーリックパウダーに浸す60分。

  10. 10

    水気を切って片栗粉をまぶし、油で揚げて竜田揚げにし、塩をふる。

  11. 11

    ビーツオニオンソースと竜田揚げを盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

レバー嫌いもバクバク食べるレバー料理。食べる血液のビーツや血液サラサラ玉葱で栄養価も高いのでオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenGP
KitchenGP @satoshianzai
に公開
食べたい、作りたい、が必ず見つかるレシピ集。ほぼ無添加、ヘルシー、簡単、おうちごはん!食材の組合せとひと手間で塩分控えめ健康飯! 簡単ですぐ出来るオリジナルレシピはジャンルを問わず3000を超える豊富なバリエーション。ハーブやスパイスでタレもソースもドレッシングも安心安全の手作り!無添加を心掛けて肌活、腸活、脳活、美活!知って得する調理法、覚えて損はしないレシピ、料理が楽しくなるコツあり!
もっと読む

似たレシピ