手羽先とレンコンの炒め煮

クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
炒めて焦げ目をつけて、10分位煮ると味がしっかりしみて、ご飯のおかずに。
このレシピの生い立ち
レンコンは、肉や魚の煮物や焼いたものによく合う野菜なので、結構合わせて使います。レンコンのきんぴらみたいな味になります。
手羽先とレンコンの炒め煮
炒めて焦げ目をつけて、10分位煮ると味がしっかりしみて、ご飯のおかずに。
このレシピの生い立ち
レンコンは、肉や魚の煮物や焼いたものによく合う野菜なので、結構合わせて使います。レンコンのきんぴらみたいな味になります。
作り方
- 1
手羽先の先端を切り落とす。関節のところで簡単に切れます。つけておいてもかまわないが、場所をとる割に食べるとこなしw
- 2
骨に沿って切れ目を入れると、あとで食べやすくなる。
- 3
まず鶏を皮目からしかり焼いて、焦げる位に。ひっくりかえして、薄切りレンコンも投入し、しっかり焼き付ける。
- 4
調味料を全部入れて沸騰させたものに、肉とレンコンを投入する。
- 5
落し蓋をして10分煮詰める。味をみて足りない時は適宜醤油や砂糖を足す、。
- 6
できたよ~!
コツ・ポイント
焦げ目がつくくらい焼いても、煮てしまうと焦げ目がとれることもあります。焦げ目があるとおいしそうだが、それって体に悪くない?と思ったり…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302110