すぐ食べられる 大根の味噌漬け

じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701

大根と人参を加えた味噌漬け。すぐに簡単にできるみそづけ。味もまろやかです。トップの写真は3日位、置いたもの。
このレシピの生い立ち
手作りの味噌を開封したのでこれで簡単にできる味噌漬けを作ってみました。

すぐ食べられる 大根の味噌漬け

大根と人参を加えた味噌漬け。すぐに簡単にできるみそづけ。味もまろやかです。トップの写真は3日位、置いたもの。
このレシピの生い立ち
手作りの味噌を開封したのでこれで簡単にできる味噌漬けを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 小さめ 2/3本
  2. 人参 1/2本
  3. *醤油 30cc
  4. *料理酒 30cc
  5. *酢 30cc
  6. *味噌(自家製) 40g
  7. *テンサイ糖 15g
  8. *和風だし 5g
  9. *生ショウガ(すりおろし) 10g

作り方

  1. 1

    大根だけでも良いが今回は人参も加えてみました。

  2. 2

    大根は4cm位輪切りにしてから1センチ角x4㎝に切る。人参は小さめで6~7ミリ角x3センチに切る。

  3. 3

    切った大根と人参は塩10g位でZipに入れて揉む。冷蔵庫に3時間位寝かせる。

  4. 4

    調味料*
    量はこのみでよい。味噌の味を強くしたいので醤油より多くしました。

  5. 5

    鍋に*調味料を合わせて火にかける。溶けたところに大根、ニンジンを加え中火で5分煮る。

  6. 6

    3時間位置いたもの。もう食べられます。3日位置いたものは味が馴染む。

  7. 7

    容器に入れ冷蔵庫保存。

コツ・ポイント

なるべく大きさをそろえるとよい。丸い大根を輪の断面を下にして、上から間隔に切り90℃回してまた切る。人参も同様に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんずGさん
じゅんずGさん @cook_40332701
に公開
物つくり大好き人間。料理もそのひとつ。3年前に手づくりがんもどきを作り自分の覚えとしてクックパッドに初投稿、そのご一年間はそのままの状態、2年前の7月に我が七坪農園でおばけキュウリを収穫して「太いキュウリと塩昆布の佃煮」を投稿。それからちょくちょく投稿。今年4月に入って「旬の筍の下部で美味しいピリ辛メンマ」で大ブレークして累計アクセス10万件を達成。その後8月に15万件達成。12月に20万アクセスとなりました。
もっと読む

似たレシピ