かぶの味噌汁

ハロハロ
ハロハロ @cook_40071350

カブのお味噌汁は食感大事なので、煮すぎないように作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
切り方でずいぶんと食感が変わるので分厚めにカブをいただきたくて。

かぶの味噌汁

カブのお味噌汁は食感大事なので、煮すぎないように作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
切り方でずいぶんと食感が変わるので分厚めにカブをいただきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 煮干し 5.6本
  2. カブ 3個
  3. 味噌 今回は、大さじ3くらい 適量
  4. 長ネギ 適量
  5. 600cc

作り方

  1. 1

    鍋に煮干し5.6本で水につけておく。前の晩でも、夕飯用に朝でも。

  2. 2

    かぶは6等分に。葉は炒めてふりかけ用に、ほんの少しお味噌汁用に取っておく。

  3. 3

    鍋に火をかけて、煮干しを取り出して、6等分したカブを入れる。カブに火が通ったら、青い葉の部分をいれる。

  4. 4

    味噌を漉しながらいれて、味見をしてできあがり。

  5. 5

    長ネギのみじん切りをのせても。

コツ・ポイント

あまり柔らかすぎないカブの食感が好きなので、火をかけすぎないようにしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハロハロ
ハロハロ @cook_40071350
に公開
子供3人の5人家族です。お惣菜があるとなにかと便利なのでよく作ってます…が、簡単なものですけれど。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ