絶品!豚肉とカブのあんかけ煮の作り方

辻クッキング @cook_40296436
とっても簡単で美味しい!豚肉とカブのあんかけのレシピを公開します!
このレシピの生い立ち
辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。
作り方
- 1
カブ3個の茎を3cmほど残して切ります
葉の部分もあとで使います
茎の付け根から切り落とします - 2
お尻の部分も切り落とします
3~5mm程の厚さで皮を剥いていきます - 3
茎がついていた部分を下にして1cm程残して十字に切り込みを入れます
※切り込みを入れることで味が染み込みやすくなります - 4
豚バラでカブを巻いていきます
※火が通ると肉がはずれやすくなるのできつく巻きすぎないようにしましょう - 5
小鍋に醤油大さじ2杯を入れます
酒大さじ2杯を入れます
みりん大さじ2杯を入れます
めんつゆ大さじ1杯を入れます - 6
はちみつ大さじ2杯を入れます
強火にかけます沸騰したら中火にします
- 7
豚肉を巻いたカブを入れます
水100mlを入れてフタをします - 8
フライパンに3cm程の水を入れ強火にかけ
沸騰したらカブの葉を入れて1~2分茹で
茹で上がったらボウルにあげて冷まします - 9
カブに竹串がスッと刺さればOKです
※味が濃ければ水を足して調整します
- 10
水溶き片栗粉を小さじ1杯入れとろみをつけます
沸騰して片栗粉にしっかり火が通ったら火を止めます
盛り付けて完成です
コツ・ポイント
※切り込みを入れることで味が染み込みやすくなります
※火が通ると肉がはずれやすくなるのできつく巻きすぎないようにしましょう
※味が濃ければ水を足して調整します
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21323271