レンコンとちくわの甘辛炒め

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

材料はレンコンとちくわだけ♪簡単に作れる我が家の人気メニュー♪常備菜にぴったりですよ(*^_^*)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にいつも常備してあるちくわ。
レンコンがお買い得の時には決まってつくるのがこの炒め物♪簡単に作れてまさに常備菜にぴったりです(*^_^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. レンコン 250g
  2. ちくわ 4本
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1と1/2
  6. ☆お酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆和風だし(顆粒) 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き、2~3ミリのいちょう切りにし、サッと水にさらしてザルに取り水気を切る。

  2. 2

    竹輪は5ミリ幅の斜め切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に片栗粉を入れ①を入れて振り、レンコンにまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し③を入れ、弱めの中火で4~5分ほどじっくり炒める。

  5. 5

    竹輪を入れ、サッと炒めたら調味料☆を入れて1~2分ほど炒める。

  6. 6

    仕上げにごま油を回しかけ、白胡麻をふってできあがりです。

  7. 7

    レンコンを見かけたら絶対に作る我が家の常備菜。簡単でお弁当のおかずにもぴったりですよ♪

コツ・ポイント

③⇒④の工程は時間を置かずに進めてください。(レンコンに片栗粉をまぶしたら時間を置かないように)
豚肉が残っていたら一緒に炒めると
旨みとボリュームアップでよりおいしくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ