野菜たっぷりあんかけうどん 〜幼児食〜

mari_123
mari_123 @cook_40385227

野菜をたくさん食べられる主食メニューです。
どんな野菜でも、おいしく食べられると思います。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べてもらいたいという気持ちで作りました。
大人分も一緒に作れちゃうので、慣れると短時間でササッと作れて、子どもも大人もおいしく食べられます。

野菜たっぷりあんかけうどん 〜幼児食〜

野菜をたくさん食べられる主食メニューです。
どんな野菜でも、おいしく食べられると思います。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べてもらいたいという気持ちで作りました。
大人分も一緒に作れちゃうので、慣れると短時間でササッと作れて、子どもも大人もおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(大人用1人分、子ども用1人分)
  1. 冷凍うどん(大人用) 1食分
  2. 冷凍うどん(子ども用) 1食分
  3. オタフク 1歳からのうどんだし 大さじ1くらい
  4. お好みの野菜 お好みの量
  5. 胡麻 お好み
  6. 鰹節 お好み
  7. 鶏ガラスープの素(大人用味付け分) 小さじ1くらい
  8. 松茸のお吸い物(大人用味付け分) 1袋
  9. 胡麻 少々

作り方

  1. 1

    耐熱容器に冷凍うどん(大人用)と、アイラップにお好みの野菜を入れて、電子レンジ 600W 5分加熱する。

  2. 2

    ①と別の耐熱容器に冷凍うどん(子ども用)を入れて、電子レンジ600W 2分加熱する。
    ※コープやわらかいミニうどん使用

  3. 3

    ②加熱後のうどんに、オタフク1歳からのうどんだしを少量絡めておく。

  4. 4

    ①と③のうどんに、アイラップの野菜を盛り付ける。
    ※熱い場合があるから、やけど注意!!

  5. 5

    まずは、子ども用仕上げ。

    ③の野菜の上に、オタフク1歳からのうどんだしをかける。
    胡麻、鰹節をかけて、出来上がり。

  6. 6

    次は、大人用仕上げ。

    ①に鶏ガラスープの素、松茸のお吸い物をかける。
    胡麻、鰹節をかけて、出来上がり。

  7. 7

    ※最後に、胡麻油を少し回しかけると風味が増しておいしいです。
    ※どちらも、よく混ぜて食べましょう。

コツ・ポイント

野菜をおいしくたくさん食べられる主食メニューをと思い作りました。
※自分用のメモみたいなメニューなので、分量とかが目分量です。作る際は、ご自身で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mari_123
mari_123 @cook_40385227
に公開
mariです!!3歳児男の子のシングルマザーです。私は食べる事が大好きなので、毎日楽しく幸せに過ごせるように皆さんのレシピをもとに、おいしいごはんをたくさん作っていこうと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ