大豆入り★ひじきの煮物(電気圧力鍋3分)

ひじきに大豆の水煮を加えて作った、栄養UPで食感も楽しめる一品。冷凍保存すれば、レンチンでいつでも気軽に食べられます。
このレシピの生い立ち
以前は大豆の水煮を入れずに作ったのですが、大豆の水煮の食感が好きなので今回は入れてみました。
大豆入り★ひじきの煮物(電気圧力鍋3分)
ひじきに大豆の水煮を加えて作った、栄養UPで食感も楽しめる一品。冷凍保存すれば、レンチンでいつでも気軽に食べられます。
このレシピの生い立ち
以前は大豆の水煮を入れずに作ったのですが、大豆の水煮の食感が好きなので今回は入れてみました。
作り方
- 1
大きめの耐熱容器に乾燥ひじきと水400ccを入れ、600wの電子レンジで3分位加熱する。
- 2
1を、細かい目のざるにあけて水分を切り、水をかけて少し洗ってから水分をしっかりと切る。
- 3
電気圧力鍋の内なべに、2のひじき・大豆の水煮・細切りにした人参と油揚げ・煮汁の材料を入れて混ぜる。
- 4
3の内なべを本体にセットし、ふたを閉めて圧力をかける時間を3分にセットする。
- 5
電気圧力鍋のスタートボタンを押し、加圧終了音が鳴ったら圧力表示のピンが下がるまで待つ。
- 6
ピンが下がったら、ふたを開けずにそのまま5分置く。
- 7
6のふたを開け、全体を混ぜる。
- 8
[冷凍保存可能]
①…出来上がったひじきの煮物を1回で使う分量に分け、冷凍保存と電子レンジ使用可能の容器に入れる。 - 9
②…①にふたをして冷凍庫で冷凍保存し、食べる際はふたをはずして電子レンジで加熱する。
- 10
◆電気圧力鍋で作るレシピ
『豚の角煮。(電気圧力鍋10分+20分)』
(ID:19049525) - 11
『大根柔らか!ぶり大根(電気圧力鍋10分)』
(ID:19227597) - 12
『鶏むね肉チャーシュー。(電気圧力鍋6分)』
(ID:18936116) - 13
『角煮の味★豚ばら大根。(電気圧力鍋10分)』
(ID:19604435) - 14
『厚揚げ大根味噌煮込み(電気圧力鍋10分)』
(ID:19882434) - 15
『鶏むね肉のさっぱり煮。(電気圧力鍋6分)』
(ID:18941988) - 16
『厚揚げと大根の煮物(電気圧力鍋10分)』
(ID:19231696) - 17
『大根と豚ミンチで麻婆大根~電気圧力鍋5分』
(ID:19848281) - 18
『とろ旨!豚ばら大根(電気圧力鍋10分)』
(ID:19754104) - 19
『豚ロース肉チャーシュー(電気圧力鍋8分)
(ID:19559342) - 20
『豚ばら★肉じゃが。(電気圧力鍋6分)』
(ID:19004788) - 21
『具だくさん!豚汁。(電気圧力鍋5分)』
(ID:18983715) - 22
『切り干し大根の煮物。(電気圧力鍋3分)』
(ID:18935709) - 23
『筑前煮。(電気圧力鍋5分)』
(ID:18973489) - 24
『いかと大根の煮物。(電気圧力鍋10分)』
(ID:20283641) - 25
『冷凍保存作り置き★大豆の煮物~電気圧力鍋』
(ID:21243267) - 26
『大豆入り★ひじきの煮物(電気圧力鍋3分)』
(ID:21339326) - 27
『ひじきの煮物。(電気圧力鍋3分)』
(ID:19020728) - 28
『さんまの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:19032443)
※骨ごと食べられます。 - 29
『いわしの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
(ID:19032375)
※骨ごと食べられます。
コツ・ポイント
このレシピでは、下記の電気圧力鍋を使用しています。
・使用最高圧力…70kpa ゲージ圧
・容量…調理容量:2.0L / 呼び容量:3L
※この数字を参考に、お手持ちの電気圧力鍋での加熱時間を調節してください。
似たレシピ
-
蒸し大豆・人参・油揚げ入り★ひじきの煮物 蒸し大豆・人参・油揚げ入り★ひじきの煮物
いつものひじきの煮物に蒸し大豆を加え、栄養&ボリュームUPした一品。小分けにして冷凍保存出来るのでいつでも食べられます♪ ほっこり~の -
-
冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物 冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物
たくさん出来上がったひじきの煮物を冷凍保存しておけば、朝食やお弁当・夕食のあと一品にもレンチンするだけなので便利ですよ♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ