焼いて混ぜるだけ☆鮭のさっぱり漬け

saki1980
saki1980 @cook_40159721

タレを大目につくって野菜を入れれば南蛮漬けっぽくもなりますが、これだけでも十分美味しい。
このレシピの生い立ち
唐揚げのタレ漬けが好きで、鮭でもイケるかなと思ったらイケました。

焼いて混ぜるだけ☆鮭のさっぱり漬け

タレを大目につくって野菜を入れれば南蛮漬けっぽくもなりますが、これだけでも十分美味しい。
このレシピの生い立ち
唐揚げのタレ漬けが好きで、鮭でもイケるかなと思ったらイケました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭 3切
  2. 片栗粉 大さじ1~2
  3. 大さじ2
  4. ★醤油 大さじ3
  5. ★酢 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭を食べやすい大きさに切る。
    骨は無い方が食べやすいので取るか取ってあるものを使うと便利。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉と鮭を入れ、よく振ってまぶす。
    骨があると破れやすいのでバットなどでやった方が安心。

  3. 3

    フライパンに油を温め、余分な片栗粉を叩き落とした鮭を皮を下にして中火で焼く。
    上から油(分量外)を少し足し全体にかける。

  4. 4

    ボウルに★を全て入れて混ぜておく。砂糖は溶けてなくてもOK。

  5. 5

    焼き色が付いてかりっとしてきたら返し、身も焼き色が付くまで焼く。

  6. 6

    鮭を焼けたものからタレに入れていく。フライパンから直接入れる!

  7. 7

    鮭が全部ボウルに移ったらよく和えて10~30分くらい漬けておく。

コツ・ポイント

熱々を直接タレに入れてください。その方がよく染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saki1980
saki1980 @cook_40159721
に公開
太郎(8)と次郎(2)+夫の食事を日々作っております。美味しく食事を楽しめるよう心掛けたいです。
もっと読む

似たレシピ