青椒肉絲

エグさん
エグさん @cook_40094733

以前は某メーカーの素を使ってましたが、調味料も揃いつつあるので、自前の調味料でのチャレンジのレシピです。
このレシピの生い立ち
娘の調理実習のレシピの再現をしながら、クックパッド諸先輩のレシピを参考にして調理時間や調味料の有無や食感の好みに分けて作ってみました。

青椒肉絲

以前は某メーカーの素を使ってましたが、調味料も揃いつつあるので、自前の調味料でのチャレンジのレシピです。
このレシピの生い立ち
娘の調理実習のレシピの再現をしながら、クックパッド諸先輩のレシピを参考にして調理時間や調味料の有無や食感の好みに分けて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛or豚肉 200〜300g
  2. ピーマン 5個
  3. たけのこ(水煮) 100〜200g
  4. ニンジン 1/2本
  5. ネギ 1/2本
  6. 片栗粉 小さじ2/3
  7. ①醤油 小さじ2
  8. ①酒 小さじ2
  9. ごま 小さじ2
  10. ②塩 小さじ1/2
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ②砂糖 小さじ1
  13. ごま 小さじ1
  14. ②水 大さじ2
  15. ②コショウ 少々
  16. ②うま味調味料 少々
  17. a鶏ガラスープの素 小さじ1
  18. a醤油 小さじ1
  19. a砂糖 大さじ1
  20. aオイスターソース 大さじ1.5
  21. aうま味調味料 少々
  22. a塩 少々
  23. b片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛or豚肉は細切りにして、①の調味料と細切り肉と同じくらいに斜めカットしたネギを入れて漬け込む(1時間くらい)

  2. 2

    ピーマンは種を取って、ニンジンは皮をむき、たけのこのそれぞれを細切り肉と同じくらいの細切りにカットする

  3. 3

    ②又はaの調味料を用意する

  4. 4

    フライパンに油を入れて、1の肉を漬けた調味料ごと炒める

  5. 5

    肉の色が変わり始めたらニンジン、ピーマン、たけのこの順に炒めながら投入し最後に②又はaの調味料を入れる

  6. 6

    炒めた煮汁の量をみて片栗粉の量を調整する(写真くらい出てきてたら小さじ1くらいで)

  7. 7

    行程1の漬け込み時間が無ければ肉に①を絡め肉と一緒にネギを炒める

  8. 8

    行程5の時間を短縮するためには、1行程に行程2を行程3の前にピーマンとニンジンを皿に入れてラップをして600Wで2分加熱

コツ・ポイント

写真は肉200g、たけのこ200gで調理、
ベースの作り方の調味料は①とaで野菜も肉もあまり火を通さないシャキシャキ感がおすすめですが、調味料の在庫によって②に変えることや鷹の爪を最後に入れたり、同じ食感のザーサイの細切りを加えても

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エグさん
エグさん @cook_40094733
に公開
繊細な調理よりも、簡単でそこそこイケるレシピやまとめ買い冷凍ストック重視のレシピ、多々適当な分量やザックリ過ぎる手順で申し訳ないところですが、閲覧頂いた方々の工夫やアイデアでより素晴らしい料理に進化して頂けたらと投稿してます。
もっと読む

似たレシピ