簡単ヘルシー懐かしい「袋煮」お弁当にも☆

としとらちゃん @cook_40402399
薄揚げに具を詰めて煮た袋煮。ヘルシーなのに食べごたえがあってメインになります。
このレシピの生い立ち
昔近所の人に教わった作り方で、長年我が家の味として作りました。子供の大好物で、翌日のお弁当にもよくリクエストされました。
簡単ヘルシー懐かしい「袋煮」お弁当にも☆
薄揚げに具を詰めて煮た袋煮。ヘルシーなのに食べごたえがあってメインになります。
このレシピの生い立ち
昔近所の人に教わった作り方で、長年我が家の味として作りました。子供の大好物で、翌日のお弁当にもよくリクエストされました。
作り方
- 1
食べやすい長さにハサミで切った糸こんにゃく、細切りした人参、水戻しして細切りした椎茸、輪切り→半分に切ったちくわを鍋に
- 2
砂糖、酒、薄口醤油、みりんを入れて煮詰める※今回ちくわ入れ忘れ。入れるといい味が出ます
- 3
薄揚げに②を詰めて溶き卵を上から注いで爪楊枝で口を閉じる
- 4
②の煮汁に出汁を加えて落し蓋をして煮る
- 5
冷まして味を入れたら完成!
- 6
☆卵の袋煮☆
卵を割り入れて爪楊枝で閉じるだけ、今回は3つ卵の袋煮にしました
コツ・ポイント
中身を固めるのに卵液を使うとふわふわで美味しくなります。節約にも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21343386