クリームチーズとプラムとハムのライ麦パン

QBBチーズ業務用
QBBチーズ業務用 @cook_40299324

ビタミン類や食物繊維が豊富なライ麦を使用。なめらかな口当たりのクリームチーズに甘酸っぱいプラムとハムが相性抜群!
このレシピの生い立ち
『パン教室 シャティヨン』様にご監修いただきました。ベーカリー向けレシピです。
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。

クリームチーズとプラムとハムのライ麦パン

ビタミン類や食物繊維が豊富なライ麦を使用。なめらかな口当たりのクリームチーズに甘酸っぱいプラムとハムが相性抜群!
このレシピの生い立ち
『パン教室 シャティヨン』様にご監修いただきました。ベーカリー向けレシピです。
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個
  1. 強力粉 800g
  2. ライ麦粉 200g
  3. 三温糖 100g
  4. 10g
  5. ドライイースト 12g
  6. キャノーラオイル 100g
  7. 600g
  8. スライスロースハム 40枚
  9. クリームチーズソフト300g 800g
  10. <プラムのワイン煮>
  11. ドライプラム 40個
  12. 赤ワイン 160g
  13. 130g
  14. 砂糖 35g

作り方

  1. 1

    <プラムのワイン煮>材料を鍋に加え、中火の弱火にかける。8分煮た後、仕上げに強火で少し煮詰める。耐熱容器に移し、冷ます。

  2. 2

    ミキシング:中速6分

  3. 3

    一次発酵:30℃ 45分

  4. 4

    パンチ

  5. 5

    二次発酵:30℃ 45分

  6. 6

    分割:45g/個

  7. 7

    ベンチタイム:15分

  8. 8

    成形:型より一回り大きく延ばして、オイルを塗った型に敷く。

  9. 9

    最終発酵:30℃ 30分

  10. 10

    ハムをのせ、「クリームチーズソフト300g」を絞り、水に濡らしたスプーンの底で表面を平らにする。

  11. 11

    キッチンペーパーで水分を除いたプラムのワイン煮をのせる。

  12. 12

    焼成:190℃ 約15分

  13. 13

    「クリームチーズソフト5㎏」

コツ・ポイント

クリームチーズを使用しやすいように柔らかくした「クリームチーズソフト」は、裏ごしの手間を省くことができ、製菓・製パン等に幅広く使用できるナチュラルチーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
QBBチーズ業務用
QBBチーズ業務用 @cook_40299324
に公開
Q・B・B(六甲バター株式会社)の業務用公式アカウントです。外食、中食、給食(保育・高齢者施設等)向けに、簡単チーズレシピをご紹介いたします!
もっと読む

似たレシピ