白菜と豆腐のうま煮

ゆうまのママ。
ゆうまのママ。 @cook_40132450

野菜(ビタミン)もお豆腐や鶏肉(タンパク質)もたっぷり摂れる♪ご飯にのっけてしまえばママも楽な1品丼ぶりに大変身♪
このレシピの生い立ち
お産での病院食で出た思い出の味^^
美味しかったなぁと思い出しながら自分なりに再現しました。

白菜と豆腐のうま煮

野菜(ビタミン)もお豆腐や鶏肉(タンパク質)もたっぷり摂れる♪ご飯にのっけてしまえばママも楽な1品丼ぶりに大変身♪
このレシピの生い立ち
お産での病院食で出た思い出の味^^
美味しかったなぁと思い出しながら自分なりに再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 約6枚(500g)
  2. 人参 約1/3本(100g)
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 50ml
  6. みりん、醤油 各25ml
  7. 40ml
  8. 鶏ガラ顆粒 小1
  9. 味の素 小1/2

作り方

  1. 1

    白菜を1cm角に小さく切る。

  2. 2

    直径28cm型フライパンでこの量になります。

  3. 3

    人参も同じように1cm角に小さく切ってフライパンに入れる。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    フライパンに少々油を入れて、かき混ぜながら全体に軽く火を通す。

  6. 6

    冷凍ひき肉(鶏)を入れて混ぜる。

  7. 7

    今回残量なくてひき肉が余り入っていません…。皆さんは記載分量通りに♪笑

  8. 8

    調味料は順番関係なくドカドカ入れていきます。

  9. 9

    豆腐は一晩しっかり水気を切っておきます。

  10. 10

    豆腐も同じく1cm角に切ってフライパンの中へ…。
    (今回時間がなくて写真はあまり水切りされてません(><)しかも絹…

  11. 11

    水分が飛ぶまで、たまにかき混ぜながら汁気を飛ばし煮る。

  12. 12

    30分くらいは煮たかな…?
    できあがりです^^

コツ・ポイント

豆腐は木綿!しっかり水気を抜く事♪その分味が豆腐にギュッと詰まります♪
子供が食べやすいように具材は全て小さくしてます^^そのままご飯にかけて食べるのも美味しいんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうまのママ。
ゆうまのママ。 @cook_40132450
に公開
宮城県に住む30歳2児の母です^^次男出産を機に長く勤めた会社を退職し今は家庭に専念できる毎日です^^忙しさは変わらないけれど、心にゆとりと沢山の愛情をかけて、食を通して家族の健康を1番に考えてあげたいと思っています。和食好きなので祖母寄りの料理ばかりですが、体に良い自慢のレシピだけを載せています!フォロー頂けると嬉しいです。ぜひぜひご試作くださいね!
もっと読む

似たレシピ