高タンパク!ふわふわ鶏団子の旨煮

MonsterG
MonsterG @cook_40167238

動物性たんぱく質と植物性たんぱく質、そしてお野菜がたっぷり摂れる!満足度高くダイエットにもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
たんぱく質は動物性と植物性、両方一緒に摂ると効果的だそうです。厚揚げならダイエット中でも満足感たっぷり!

高タンパク!ふわふわ鶏団子の旨煮

動物性たんぱく質と植物性たんぱく質、そしてお野菜がたっぷり摂れる!満足度高くダイエットにもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
たんぱく質は動物性と植物性、両方一緒に摂ると効果的だそうです。厚揚げならダイエット中でも満足感たっぷり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ひき肉 200g
  2. 蓮根 200g
  3. 白菜 1/6〜1/4玉
  4. 厚揚げ 一枚
  5. 塩麹(または塩) 少々
  6. ごま 大さじ1
  7. ウェイパー的なもの 小さじ1
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 片栗粉をとく水 大さじ2

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき、半分を乱切りにし、もう半分をすりおろしておく。白菜はそぎ切りにしておく。

  2. 2

    厚揚げは2cm角ほどに切って熱湯で油抜きをしておく。

  3. 3

    ボウルに鳥ひき肉、すりおろした蓮根、塩麹(もしくは塩)を入れ、軽く粘り気がでるまで混ぜる。

  4. 4

    北京鍋(深めのフライパン)にごま油をひき、熱して回したら蓮根、白菜の硬いところ、白菜の葉の部分の順番で入れて炒めていく。

  5. 5

    白菜がある程度しんなりしてかさが落ちてきたらウェイパーとオイスターソースを入れて混ぜ、ひたひたまで(分量外)を入れる。

  6. 6

    厚揚げを投入。なるべく白いところが煮汁の方に浸かるように。

  7. 7

    煮立ったところで鶏団子のタネをスプーンですくって直径2〜3cmにまとめて5へ次々投入していく。

  8. 8

    中火で煮込み、味が染みてきたら水溶き片栗粉を回し入れ、焦げないように優しく底から返すように混ぜてしっかり火を入れてできあがり。

  9. 9

    煮込んだ段階でかなり水分が飛んでしまったら、片栗粉をとく水を記載の倍くらいにすると調整できますよ◎

コツ・ポイント

甘めが好きな方はオイスターソースを半分にして甜麺醤を足してもOKですが、白菜も蓮根も野菜の中では糖質高めなので、オイスターソースのほうがバランスは取れそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MonsterG
MonsterG @cook_40167238
に公開
いつも自己流で、好きな素材を好きなように組み合わせて料理を楽しんでいます✩「健康に配慮した」「簡単に作れる」ものばかりですが、オモテナシも好きです◎私と似た嗜好のかたがいるといーな(笑)
もっと読む

似たレシピ