【作り置き冷凍】さつまいもコロッケ

by心愛
by心愛 @cook_40085104

【お弁当のおかず】【冷凍保存可】ミニサイズの おさつコロッケ(さつまいもコロッケ)を作りました。
このレシピの生い立ち
・くっつき防止の為多めのパン粉と一緒に冷凍します(工程6

薩摩芋を沢山戴いたので、お弁当用にミニコロッケを作りました。忙しい日の夕飯にも便利なので重宝しています。

2020.12/4
「冷凍コロッケ」人気検索TOP10入り

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ミニサイズ20個分
  1. たね
  2. 薩摩芋 小2本(300g)
  3. マヨネーズ・片栗粉 各 大2
  4. 塩コショウ 適量
  5. ころも
  6. 小麦粉・マヨネーズ 各 大2
  7. パン粉 大3~大4

作り方

  1. 1

    薩摩芋は好みで皮をむき水に10分以上浸けて灰汁抜きします。

    その後、加熱しマッシュします。

  2. 2

    滑らかになったらマヨネーズ・片栗粉・塩コショウを加えて混ぜます。

  3. 3

    タネを小さめの1口大にまとめます。

    大きさの目安は
    冷凍食品のコーン入りクリームコロッケの大きさです。

  4. 4

    タネをまとめたら
    小麦粉→マヨネーズ→パン粉の順にころも付けをします。

    パン粉を付けた後に形を整えます。

  5. 5

    高温(190~200℃)に温めた油で衣がきつね色になるまで揚げて完成。

  6. 6

    【冷凍保存】
    冷凍バックに成形したコロッケとパン粉(分量外:大匙2杯程度)を入れて冷凍します。

  7. 7

    【調理方法】
    *凍ったまま高温の油で2~3個ずつ揚げることで爆発防止。

    高温の油で衣が色付くまで揚げます。

コツ・ポイント

・薩摩芋はレンジや茹でる等お好きな方法で加熱してください(工程11
・マヨネーズは油分を足してパサつき防止、片栗粉は纏まりやすく冷凍後のパサつき防止の為加えます(工程2
・ころも付け時のマヨネーズはバッター液の代わりに使用します(行程4

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

by心愛
by心愛 @cook_40085104
に公開
"簡単に美味しく"をモットーに調理・製菓しています。 過程より結果重視です(ˋ・v・ˊ)b作る?! non!non! 創るんデス (^V^)(時々主人がギセイに…)掲載レシピについて・醤油=薄口醤油・バター=有塩バターor有塩マーガリン2016年10月 農家に嫁ぎました。 気が向いたら、頂いたお野菜達を使ったレシピをUPするかも?!from 2012,6,29
もっと読む

似たレシピ

その他のおすすめレシピ