白身魚の蒸し物【レンジで4分10秒】
お好みの旬の魚と野菜でヘルシーに!
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりで身体にも優しい1品です!
作り方
- 1
魚は1切れを3つに切り、塩をふる。白菜は4㎝長さのそぎ切にして、縦2㎝幅に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。
- 2
大容器に白菜・長ねぎ・魚の順に重ね、酒を回しかける。フタをして電子レンジ600Wで4分10秒加熱する。
- 3
出来上がりにAをかける。
コツ・ポイント
【レンジ設定】
700W…3分30秒
600W…4分10秒
500W…5分
似たレシピ
-
電子レンジで☆ジューシー白身魚 電子レンジで☆ジューシー白身魚
クックパー使って、3分だけで手軽に低カロリーな洋風白身魚が出来ます。お野菜のおかげ、少ない量のオリーブオイルで安い冷凍白身魚の切り身でも、とてもジューシーな一品に☆ spainの娘 -
【療養食】白身魚の野菜あんかけ 【療養食】白身魚の野菜あんかけ
入院中に絶食後、一番初めに食べた主菜でした!脂の少ない白身魚と、シンプルだけど野菜のダシたっぷりの餡は胃腸に優しいです ♪さとキッチン♪ -
-
白身魚(タラ)とアスパラのホイル焼き 白身魚(タラ)とアスパラのホイル焼き
淡白な白身魚を旬の野菜とバターポン酢でこってりあっさりいただきます。スズキでもタイでもお好きな魚で。時短レシピです。 mafuryu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361877