白菜消費の漬けものもどき

冷蔵庫の中のれーこ @cook_40261096
白菜と塩と塩昆布で作れます
炊き立ての米と食べると美味しいです。お酒のつまみにも良いです。
このレシピの生い立ち
冬ですね。白菜まるごと1つ購入しましたが、鍋が飽きたので、家にあったもので浅くはないけど深くもない漬けものを作りました。
祖母の作る漬物って塩辛いですよね。
食べて塩味が物足りなかったら少し醤油を垂らしてご飯と一緒に食べてください。
白菜消費の漬けものもどき
白菜と塩と塩昆布で作れます
炊き立ての米と食べると美味しいです。お酒のつまみにも良いです。
このレシピの生い立ち
冬ですね。白菜まるごと1つ購入しましたが、鍋が飽きたので、家にあったもので浅くはないけど深くもない漬けものを作りました。
祖母の作る漬物って塩辛いですよね。
食べて塩味が物足りなかったら少し醤油を垂らしてご飯と一緒に食べてください。
作り方
- 1
白菜をざく切りにして、ビニール袋またはジップロックに入れます
- 2
塩を適当にふりかけます。
白菜から水分を出すためなので多いかなって量でも大丈夫です。 - 3
白菜を袋の外から軽く揉み込んだら、できる限り空気を抜いて封をします。
- 4
冷蔵庫の中で一晩位放置します。
可能だったら飲み物の入ったペットボトルなど重さのあるものを上に乗せます。 - 5
↑上に重たいものを乗せると簡易的な漬けもの石代わりになり水が出て、漬物寄りになります。
- 6
白菜がしなしなになったら白菜を手でぎゅっとして絞り水気を切ります。
別のビニール袋とかに移します。 - 7
絞り終わったら塩昆布を好きなだけ白菜にふりかけて馴染ませたら完成です。
コツ・ポイント
最初から塩昆布でも良いですが、そうすると水が出て味が薄まるので塩を挟みます。
一晩待てない方は手で揉み込んでしなしなにさせてください。
似たレシピ
-
-
白菜消費!とっても美味しいお漬け物★ 白菜消費!とっても美味しいお漬け物★
今が旬の白菜、新生姜を大量に頂いたので、お漬け物を作って大量消費しました♪塩昆布でつけるのがオススメですよ☆ CELICA芹華 -
-
-
-
減塩対策!白菜のなんちゃって漬け物 減塩対策!白菜のなんちゃって漬け物
白菜をレンジにかけて塩昆布とかつおぶしで混ぜ混ぜしたら、超簡単!白菜のなんちゃってつけもののできあがり♫話題入り感謝✿ よっしー食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21366428