ズボラハンバーグ・煮込みハンバーグ♡

ヒナタsun
ヒナタsun @cook_40409269

息子の1番好きな料理をレシピに残してみました。
ズボラなので工程も洗い物も少ないです。
このレシピの生い立ち
ほとんど冷蔵庫にあったものなので、なければ最低限ひき肉と塩胡椒をこねただけでも充分!美味しければなんだって良いんです!料理に正解はありません♪

ズボラハンバーグ・煮込みハンバーグ♡

息子の1番好きな料理をレシピに残してみました。
ズボラなので工程も洗い物も少ないです。
このレシピの生い立ち
ほとんど冷蔵庫にあったものなので、なければ最低限ひき肉と塩胡椒をこねただけでも充分!美味しければなんだって良いんです!料理に正解はありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1玉
  2. ひき肉 1パック
  3. 1個(あれば)
  4. パン粉 大2(あれば)
  5. 牛乳 大2(あれば)
  6. 【脱線】ピーマン あれば必要量
  7. 【脱線】片栗粉 大2
  8. 大1
  9. (煮込み時のみ) 下記素と同量
  10. 日本食研ハンバーグソースデミグラス ハンバーグ量に合わせて

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りします。玉ねぎはチンで火を通さなくても大丈夫ですのでそのままボウルへ。(大きめボウル)

  2. 2

    上記のボウルにひき肉、塩胡椒、卵、パン粉、牛乳、を入れます。卵・パン粉・牛乳、そして定番のナツメグはなくても大丈夫です♪

  3. 3

    塩胡椒はジグザグに往復2〜3回振り振りして下さい。全て捏ねたらこんな感じです。

  4. 4

    【脱線】冷蔵庫にピーマンがあったので大好きな肉詰めも作っちゃいます。

  5. 5

    【脱線】ピーマンを縦半分に切り、ヘタ、中の種、薄いヒダを取り除きます。

  6. 6

    【脱線】ママパックにピーマン、片栗粉(大1〜2)を入れます。空気を入れて振ってあげると片栗粉が満遍なくつきます。

  7. 7

    【脱線】肉を詰める前には必ず余計な粉はピーマンを叩き落としてあげましょう。

  8. 8

    【脱線】③(タネ)をピーマンに好きな量を詰めてください。

    詰めた肉を置くバットには皿洗いを考慮しラップしてます。

  9. 9

    タネを好きな大きさに丸めます。形は俵の形をイメージ。拍手の容量で右左にポンポンっと空気を抜いて成形してください。

  10. 10

    ハンバーグの場合、このままフライパンに薄く油を引き、片面を焼き目がつくまで焼きます。
    ※終始蓋をしてください。

  11. 11

    弱火にしひっくり返し5〜10分火入れし皿に盛り付ければ完成です。(ちょっと焦げちゃいましたが食べても死なないのでセーフ)

  12. 12

    煮込みハンバーグの場合、主は素を使っています。素と水を同量入れとろみがつくまで煮込みます。

  13. 13

    とろっとすれば盛り付けて完成。良い付け合わせがなかったので冷蔵庫にあったツナコーン缶とホースラディッシュを添えました。

コツ・ポイント

下準備の玉ねぎをチンしない代わりにゆっくり火入れしてあげてます。工程と洗い物が少ないのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒナタsun
ヒナタsun @cook_40409269
に公開
初心者ですがよろしくお願いいたします♪つくれぽ楽しみにしてます♪フォローしてくれると尚嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ