唐揚げはこのコツだけ

クック6H7NQQ☆
クック6H7NQQ☆ @cook_40315771

唐揚げはこの片栗粉の付け方をすれば間違いないです。
このレシピの生い立ち
仕事で作る唐揚げがなぜか美味しい。
多分これかな?と家でやってみたら、人気商品になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚 300ぐらい
  2. 塩胡椒 適量
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. ニンニク 1かけら
  6. 片栗粉 揚油

作り方

  1. 1

    鶏肉1枚を6つくらいに切る。
    酒醤油塩胡椒ニンニクすりおろしを入れて揉み込み10分くらい置く。

  2. 2

    別容器に片栗粉を入れて、1切れづつ丁寧につけて5分くらいおく。ここがポイント。

  3. 3

    180度くらいで、7分くらいあげる。持ち上げてブツブツって感じの振動があればできあがり。

コツ・ポイント

片栗粉をていねいに。少し置いて揚げる。これだけです。味付けはお好みので大丈夫です。
お酒と柚子胡椒と塩胡椒とか、梅肉入れてみたり、お好みで。
唐揚げは大量生産して2つづつくらいラップに包み冷凍。そのままお弁当にいれてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クック6H7NQQ☆
クック6H7NQQ☆ @cook_40315771
に公開
写真もイマイチ、目分量、適当料理です。大体の割合でかいてるので調整してください。一応作ったら編集してますが、、基本甘めです。好きなものはとことんレシピ再現したいと頑張ります。簡単料理ですが、何十年も作ってるものはがりのせてます。中華味は、味の素の業務用をつかってます。
もっと読む

似たレシピ