【お箸がとまらない】蓮根の青のりチーズ

ei_hiroi_
ei_hiroi_ @cook_40409479

蓮根の煮たのが苦手で、
その代わりによく作るのがこれ。
シャキシャキしていてポテトみたい!
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
私は実は蓮根の煮たやつが苦手で、
その代わりによく作るのがこれ☆

シャキシャキしていてポテトみたい!
おつまみにもオススメです〜

すぐできるので、
ぜひ作ってみてください♩

【お箸がとまらない】蓮根の青のりチーズ

蓮根の煮たのが苦手で、
その代わりによく作るのがこれ。
シャキシャキしていてポテトみたい!
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
私は実は蓮根の煮たやつが苦手で、
その代わりによく作るのがこれ☆

シャキシャキしていてポテトみたい!
おつまみにもオススメです〜

すぐできるので、
ぜひ作ってみてください♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 太いのなら8cmくらい
  2. 適量
  3. ひとつまみ〜
  4. 青のり 好みの量
  5. 粉チーズ 好みの量

作り方

  1. 1

    蓮根は皮付きのまま繊維に沿って縦にポテト型に切る。
    (皮が気になる人はむいてもOK)

  2. 2

    油を熱したフライパンで炒め
    火が通ったら、火を消して、
    塩、青のり、粉チーズを好みの量からめて完成。

コツ・ポイント

蓮根は皮付きで使うので、タワシでしっかり洗う。

蓮根のアク抜きはお好みで!

(変色・えぐみが気になる→水にさらす/
栄養をムダなく摂りたい→さらさずでOK!)

炒めすぎてホクホクしちゃうより、
シャキシャキが美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ei_hiroi_
ei_hiroi_ @cook_40409479
に公開
\手間ひまかけない・無理しない/・ズボラによる「まごわやさしい」ご飯・簡単100文字レシピ・キレイに近づく食の豆知識https://instagram.com/yulu_healthy___
もっと読む

似たレシピ