我が家のロールキャベツ

jinchoge
jinchoge @cook_40219010

キャベツ丸々1個、芯まで使い切り。
キャベツの葉を破らずに剥がす技有り。
ロールキャベツのストレスフリー。
うちは豚挽肉&コンソメ味。

我が家のロールキャベツ

キャベツ丸々1個、芯まで使い切り。
キャベツの葉を破らずに剥がす技有り。
ロールキャベツのストレスフリー。
うちは豚挽肉&コンソメ味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10個分
  1. 肉ダネ
  2. 豚挽肉 400g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 60g
  5. しいたけ 1.5個
  6. 1個
  7. パン粉 大さじ8
  8. 牛乳 大さじ4
  9. 8g
  10. コショウ 適量
  11. キャベツを茹でる
  12. キャベツ 1玉
  13. キャベツを茹でる水 2リットル
  14. 大さじ2
  15. スープの材料
  16. 500cc
  17. マギーブイヨン 2個
  18. ベーコンウィンナー 30g位
  19. ベイリーフ 1枚

作り方

  1. 1

    キャベツの芯を取る。丸のキャベツのまま芯を囲むように包丁を入れ、葉と芯がつながっている所が無いよ
    うに深く切り取る。

  2. 2

    『キャベツを茹でる』大きい鍋に湯を沸かし塩を入れ、芯を取ったキャベツを投入。1分ほど沈めながら茹でる。

  3. 3

    茹でていると外側の芯の部分から剥がれてくるので、そこをトングで掴んで引き上げる。するっと葉が剥がれる。

  4. 4

    全て剥がせたら葉の芯を削ぐ。
    削いだ芯はみじん切りにして肉ダネに混ぜる。

  5. 5

    キャベツは大きい葉と小さい葉のペアにして8〜10セット作っておく。

  6. 6

    『肉ダネを作る』
    野菜はみじん切りにし、肉ダネの材料とみじん切りにしたキャベツの芯を入れ、粘りが混ぜるを作る。

  7. 7

    ペアにしたキャベツで肉ダネを包んで行く。小さい葉→大きい葉の順で包む。最後はようじで留める。

  8. 8

    ロールキャベツを鍋にぎっちり入れ、スープの材料を入れる。マギーブイヨンは細かくして散らし入れる。

  9. 9

    沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火でコトコト40分〜1時間ほど煮る。煮込み加減はお好みで。

コツ・ポイント

鍋で茹でるとキャベツは破れずに剥がせる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jinchoge
jinchoge @cook_40219010
に公開
お料理とノルウェージャンフォレストキャットと暮らす日々。
もっと読む

似たレシピ