八朔ゼリーのレアチーズケーキ

甘酸っぱい八朔のゼリーとクリーミーなレアチーズケーキのタルト♪
このレシピの生い立ち
八朔が沢山あるので爽やかなデザートにしたくて、加熱による苦味が出ないように白ワインでコンポートにして、クリーミーなレアチーズケーキと合わせてみました。
八朔ゼリーのレアチーズケーキ
甘酸っぱい八朔のゼリーとクリーミーなレアチーズケーキのタルト♪
このレシピの生い立ち
八朔が沢山あるので爽やかなデザートにしたくて、加熱による苦味が出ないように白ワインでコンポートにして、クリーミーなレアチーズケーキと合わせてみました。
作り方
- 1
★タルト台
- 2
ビスケットを袋に入れて砕く
- 3
バターを耐熱容器に入れ、600Wで40秒加熱して溶かす
- 4
砕いたビスケットの袋に溶かしバターを加えて全体に馴染むように揉む
- 5
型にバターを馴染ませたビスケットを入れ、底に押し付けて平らになったら冷蔵庫で30分ほど固める
- 6
★レアチーズケーキ
- 7
耐熱容器に水30ccを入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておく
- 8
常温に戻したクリームチーズ、砂糖を滑らかになるまで混ぜる
- 9
マスカルポーネを加えてしっかり混ぜる
- 10
生クリーム、レモン汁を加えて混ぜる
- 11
ふやかしておいたゼラチンを600Wで40秒加熱して溶かす(溶けきらなければ10秒追加、沸騰しないように注意)
- 12
溶かしたゼラチンを加えてしっかりと混ぜる
- 13
冷やし固めたタルト台の上に流し入れ、平にしたら冷蔵庫で2時間冷し固める
- 14
★八朔ゼリー
- 15
ゼラチンを30ccの水に振り入れてふやかしておく
- 16
八朔2個分の皮を除き、実を取り出しておく
- 17
白ワイン、水を鍋に入れ沸騰させてアルコールを飛ばす
- 18
八朔の搾り汁、はちみつ、砂糖を加えて混ぜ溶かす
- 19
八朔の実をくわえて沸騰させる
灰汁が出るので取り除く - 20
八朔の色が黄色味が強くなったら火を止める
- 21
穴あきお玉で実をボウルに取り出しておく
- 22
八朔を除いた液にふやかしておいたゼラチンを加えて溶かす
粗熱を取り、冷ましておく - 23
レアチーズケーキが固まったら、取出しておいた八朔の実を乗せる
- 24
八朔の上から冷ましておいたゼリー液を少しずつお玉やスプーンで入れていき、冷蔵庫で3時間冷やし固める
- 25
15cmの型ではゼリー液が余ったので、もう1つ八朔を剥いてゼリー液を注いでフレッシュな八朔のゼリーに☆
- 26
人気検索トップ10入り☆
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
お酒が苦手な方や、お子様が食べられる場合は白ぶどうジュース(砂糖、はちみつの量加減して下さい)やレモン汁ではちみつレモン水を使うと美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
ゼリーをのせて3色♪レアチーズケーキ ゼリーをのせて3色♪レアチーズケーキ
粒々ゼリーとビスケットのボトムに挟まれて3層になったレアチーズケーキ☆可愛いでしょ~♪混ぜて固めるだけで簡単! cafe-cafe -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ