汁まで飲み干す!基本のあさりの酒蒸し

ひよこのごはん @cook_40356878
味付けは塩のみ!失敗知らずのレシピです。凄くいい出汁が出るので、汁をご飯にかけて食べるのもおすすめ!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた酒蒸しを、少しアレンジしました。
汁まで飲み干す!基本のあさりの酒蒸し
味付けは塩のみ!失敗知らずのレシピです。凄くいい出汁が出るので、汁をご飯にかけて食べるのもおすすめ!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた酒蒸しを、少しアレンジしました。
作り方
- 1
【POINT】水0.5カップをレンジで1分加熱する。そこに水0.5カップを追加し、40℃〜45℃にする。
- 2
あさりをボールに入れ、①で作った水を入れる。さらに塩小さじ1を加え、新聞紙等で蓋をして、30分ほど砂抜きをする。
- 3
あさりの殻を擦り合わせながら水で洗う。
- 4
フライパンに油と生姜、ニンニクを入れ、香り出るまでまで中火で炒める。
- 5
あさり、料理酒、塩を入れ、蓋をして、あさりの殻が開くまで加熱する。
- 6
お皿に盛り付け、刻みネギを乗せれば完成!
コツ・ポイント
人肌に温めた塩水で砂抜きするのがポイント!火が入らないように、温度には注意です。
加熱すると、あさりから素晴らしい出汁と塩味がでるので、味付けは最低限でOK。
似たレシピ
-
汁まで美味しい☆母のあさりの酒蒸し★料亭 汁まで美味しい☆母のあさりの酒蒸し★料亭
すぐ出来ます♪とっても簡単なのに汁まで飲みたい…いや、父は飲んでました(笑)美味しいダシが出ます(´▽`) なおこ商店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403375