ヘダイのみそ煮

明石浦漁業協同組合 @akashiura
みそを溶いた煮汁で煮るだけ!
このレシピの生い立ち
マダイのような顔にチヌのような色味、明石浦では小型底曳網や五智網にわずかに混獲します。
クセがなくマダイに似た身質で非常に美味!
刺身に焼き物、煮物と料理を選ばず優秀です。
ここでは簡単に出来るみそ煮をご紹介します。
ヘダイのみそ煮
みそを溶いた煮汁で煮るだけ!
このレシピの生い立ち
マダイのような顔にチヌのような色味、明石浦では小型底曳網や五智網にわずかに混獲します。
クセがなくマダイに似た身質で非常に美味!
刺身に焼き物、煮物と料理を選ばず優秀です。
ここでは簡単に出来るみそ煮をご紹介します。
作り方
- 1
【参考】
活ヘダイ - 2
ヘダイの切り身に軽く塩を振ってしばらく置く。
水が出てきたらキッチンペーパー等で拭き取る。 - 3
鍋に酒、水、みそ、みりんを入れてみそを良く溶き、ヘダイの切り身、白ねぎを入れて中火で加熱する。
- 4
4~5分加熱し火が通ったらヘダイ、白ねぎを器に盛り、煮汁を煮詰めてヘダイにかける。
きざみネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
煮汁を煮詰める時に焦げ付かないように気を付けて下さい。
似たレシピ
-
レンジ3分で簡単しっかり味!さばのみそ煮 レンジ3分で簡単しっかり味!さばのみそ煮
少ない煮汁で、あっという間に出来上がり!甘辛い味噌がさばによく絡んでます。白ねぎはとろとろ♪朝食の一品にもどうぞ。 ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410402