市販のラーメンで秩父の「珍達そば」風

akkey-y
akkey-y @akkey

秩父の隠れたおいしいB級グルメ「珍達そば」はおねぎたっぷりで風邪予防にぴったり。簡単なのにおいしいです。
このレシピの生い立ち
秩父でもう何年も前からお気に入りの大好きなメニューなのですがそれほど頻繁には行けないのでおねぎをたくさん頂いたのもあり作ってみました。

市販のラーメンで秩父の「珍達そば」風

秩父の隠れたおいしいB級グルメ「珍達そば」はおねぎたっぷりで風邪予防にぴったり。簡単なのにおいしいです。
このレシピの生い立ち
秩父でもう何年も前からお気に入りの大好きなメニューなのですがそれほど頻繁には行けないのでおねぎをたくさん頂いたのもあり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 博多ラーメンなどのストレート細麺 1人前
  2. 煮干しベースの醤油ラーメンスープ 1人前
  3. 熱湯 スープの表示+50cc
  4. 長ねぎ(青い部分も含めて) 1/2~1本
  5. 豚バラ焼肉用 50~80g
  6. 一味唐辛子 適量
  7. にんにくのすりおろし 適量
  8. ごま 大さじ1~

作り方

  1. 1

    唐辛子とにんにくを混ぜ合わせて唐辛子みそを作る。
    麺をゆでる用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    ねぎは青い部分はぶつ切り、白い部分は斜めぶつ切りにする。
    豚肉は細く切る。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し豚肉を炒める。色が変わったらねぎを加えて油が回る程度にさっと(10秒くらい)炒める。

  4. 4

    熱湯とラーメンスープを加えて煮たたせる。
    煮立つ間に麺をゆで始める。

  5. 5

    麺のゆで時間の1/3~半分の時間がたったらざるにあげて水けを切り、スープの鍋に加えて残りの時間煮る。

  6. 6

    器に麺、具の順に盛り付けスープを注ぎ完成。好みで唐辛子みそをスープに溶かしながら食べる。

コツ・ポイント

麺はゆで切らずに固いうちにスープに加えるのが珍達そばっぽくするポイントです。
スープを吸って味が濃くなるので熱湯を多めに加えていますが、濃い味がお好みの場合は表示通りの量でも構いません。
辛いものが苦手な場合は唐辛子みそはなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ