じゃことトマトと小松菜のパスタ

kujira999 @cook_40073699
簡単ポーチドエッグのせ、ペペロンチーノにトマトの味が癖になる。ポーチドエッグは難しくない。
このレシピの生い立ち
アンチョビを常備が大変なのでじゃこでペペロンチーノを作ったのにトマトを入れたらその水分で乳化してその味が旨かったので良く作るようになりました。ポーチドエッグは丁度ゆで汁の塩分濃度が勝手にきれいに成形されるので誰でも簡単です
じゃことトマトと小松菜のパスタ
簡単ポーチドエッグのせ、ペペロンチーノにトマトの味が癖になる。ポーチドエッグは難しくない。
このレシピの生い立ち
アンチョビを常備が大変なのでじゃこでペペロンチーノを作ったのにトマトを入れたらその水分で乳化してその味が旨かったので良く作るようになりました。ポーチドエッグは丁度ゆで汁の塩分濃度が勝手にきれいに成形されるので誰でも簡単です
作り方
- 1
塩を入れたお湯にパスタ麺を茹でる
- 2
フライパンにオリーブオイルつぶしたニンニク、みじん切りした玉ねぎ、カイエンペッパー入れて超弱火でしばらく置く
- 3
ニンニクが色づいたら強火にして角切りにしたトマトをいれ、良くかき混ぜ乳化させる。
- 4
3cmくらいに切った小松菜を入れ炒め、茹ったパスタを入れる(水分が少ない場合はゆで汁で調整)
- 5
フライパンで和えたらさらに盛り、ゴマを振りかける
- 6
ゆで汁の中に卵を1個づつ投入してちょっと放置
- 7
卵はお湯をまわして中央に落とさなくても放置していれば塩が大量に入っているので勝手に丸まってきます
- 8
綺麗な形になったら網ですくってパスタの上にのせて完成
コツ・ポイント
トマトの水分で乳化させるのが旨いです。
ゆで汁を活用できて、放置するだけでポーチドエッグが出来ます。渦を作る方法だと1個づつしか出来ませんが、この方法だと数秒ずらして違う場所に落とせば一度に数個出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411781