三重名物【てこね寿司】みりんと醤油1:1

mey517
mey517 @cook_40299667

マグロでもカツオでも美味しいです。
ごはんに混ぜ込んだ大葉と胡麻がたまらん!
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作ってくれていて
年に1回は必ず食べたくなります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ●みりん 大さじ1
  2. ●醤油 大さじ1
  3. マグロカツオ 1さく
  4. 酢飯 1合分
  5. 大葉 6枚程度
  6. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●を合わせる
    ※みりんのアルコールが気になる場合は
    レンチンで飛ばして冷めてから醤油と合わせる

  2. 2

    酢飯を作り、粗熱が取れたら
    大葉と胡麻を混ぜ込む

  3. 3

    ●のタレに魚を漬けて
    10〜15分ほどで盛り付ける

    タレもごはんにちょっとかけたり
    先にごはんに混ぜ込んでもオッケー

コツ・ポイント

●のタレに長く(半日とか一晩とか)漬け込む時は丸々そのままで
すぐ食べたい時はお刺身や薄く切ってやってます。
食感の違いが出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

mey517
mey517 @cook_40299667
に公開

似たレシピ