米粉でチョコチップ入 チョコロールケーキ

米粉を使ったシンプルなココアのスポンジを焼き♪
チョコチップ味のクリームID:21429965で
ロールケーキにしたよー♡
このレシピの生い立ち
冷凍庫の義務用冷凍ホイップの期限が間近っ!何かしよう!
生クリームのズボラな使い方
レシピID:21429965
を作成したので
ロールケーキでも焼こうかな…から
何かの為にと購入してずっと眠っていた冷凍ホイップ…なんとかしたい から
米粉でチョコチップ入 チョコロールケーキ
米粉を使ったシンプルなココアのスポンジを焼き♪
チョコチップ味のクリームID:21429965で
ロールケーキにしたよー♡
このレシピの生い立ち
冷凍庫の義務用冷凍ホイップの期限が間近っ!何かしよう!
生クリームのズボラな使い方
レシピID:21429965
を作成したので
ロールケーキでも焼こうかな…から
何かの為にと購入してずっと眠っていた冷凍ホイップ…なんとかしたい から
作り方
- 1
オーブンは190℃に予熱スタート
同時に大きなボールで卵と三温糖を電動ホイッパーで強力に泡立てる
かなりもこもこに♡
- 2
泡のラインがわかるようになるまで泡立てたら、弱力に切り替えて、ココアと米粉も加えて手早く泡立てる
- 3
もったりするので泡がなくならないように手早く焼きに進みます↓
- 4
オーブンの天板より大きめにクッキングシートをしき(私は念のため格子状に二重に)生地を流します
- 5
平に均等の厚みにヘラでならしたら空気を抜くように数センチ上から天板ごとトントン数回します
- 6
190℃10分焼きました
各ご家庭で焼き加減は調整下さい
^ ^ - 7
焼き上がりも火傷に気をつけて天板のままミット使用で数回トントン上からおとして焼き縮みを防ぎます
- 8
荒熱がとれたら火傷に注意しながら天板からシートごと持ち上げて巻き簀の上に乗せます
更にしっかり冷ましたらシートを一枚にし - 9
今回チョコチップクリームを巻きました
レシピID: 21429965
参考にして頂けると嬉しいです - 10
中央より少し手間にクリームをのせ
- 11
手前から強めに巻き込んだら反対側からも被せるように生地を巻きつけます
- 12
クッキングシートの力ですね(笑)
とてもきれいに剥がせます
- 13
巻き上がりました
しっかり包み輪ゴムでとめて
- 14
もう一枚の使わなかったクッキングシートで両サイドも包みこんで冷蔵庫で1晩寝かします
更にラップもするとしっとりします!
- 15
今回糖質を気にしてシロップ等を使っていないレシピの為馴染むまでの時間は長めにしました!
翌日取り出して
- 16
コロンと転がしてシートが剥がれます
ここもクッキングシートの力ですね(笑)!
- 17
シートをまな板かわりに包丁でカット
包丁はコンロの火で炙りながらやるとチョコチップがザクりと切れ、切り口きれいです♪
- 18
チョコチップ入りココアロールケーキの完成です♡
コツ・ポイント
短時間(寝かせる時間以外)で簡単にできます
材料も少なく
米粉使用でグルテンフリーの生地
罪悪感ないおやつを
冷凍ホイップを上手く使いこなそう!
似たレシピ
-
ココアのふわふわ♡チョコロールケーキ♡ ココアのふわふわ♡チョコロールケーキ♡
シフォン風のふわっふわ~なスポンジでチョコクリームを巻きました♡萎みにくい生地なので厚みのあるロールケーキになります♫ れっさーぱんだ -
-
米粉チョコロールケーキ 米粉チョコロールケーキ
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中米粉に少しココアパウダーを入れて焼いてみました。とっても美味しいです。チョコロールケーキで1位。嬉しいです。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
*ふわふわチョコロールケーキ* *ふわふわチョコロールケーキ*
ロールケーキ初心者の私ですが、失敗なくフワフワのロールケーキを焼くことができました♪写真、分量など一部変更し更新しました ショコラバニラ -
-
ココアdeシンプル☆チョコロールケーキ♪ ココアdeシンプル☆チョコロールケーキ♪
卵・砂糖・粉・ココアで作ったスポンジに、生クリーム&ココアのクリーム!チョコレートで作ると面倒だけどココアなら簡単♪ ハムまき -
-
-
-
バレンタイン♡簡単チョコロールケーキ バレンタイン♡簡単チョコロールケーキ
市販のロールケーキとホイップクリームで簡単にバレンタイン用ロールケーキが出来ます!焼く手間も混ぜる手間も一切なしです。 rikko218
その他のレシピ