本葛粉で豆腐のけいらん餡かけスープ

クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008

本葛粉でとろみスープを作るときの配合
このレシピの生い立ち
けいらんうどんを豆腐で作り、早春の花冷えの日に吉野で葛粉を購入したので合作しました。

本葛粉で豆腐のけいらん餡かけスープ

本葛粉でとろみスープを作るときの配合
このレシピの生い立ち
けいらんうどんを豆腐で作り、早春の花冷えの日に吉野で葛粉を購入したので合作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

180mlのお椀に5杯分
  1. お出汁 800ml
  2. 酒、塩、薄口しょうゆ 適量
  3. 本葛粉 25〜32g
  4. 100ml
  5. 豆腐 1丁
  6. 鶏卵 3個
  7. ★粉山椒 お好みで

作り方

  1. 1

    小鍋にお出汁をひきます。今回は茅乃舎の出汁パックを水から煮出しました。

  2. 2

    お酒と塩でおいしいお吸い物の加減に味を整えます。

  3. 3

    本葛粉1に対し水分28〜35で餡かけに適したとろみのある状態になるそうです。葛粉を計量します。

  4. 4

    お水50mlほどで葛粉を溶き、火を極弱火にかけるか火を切ってお出汁に混ぜながら加えます。

  5. 5

    片栗粉よりとろみがつくまでに時間がかかりますが、手早くよく混ぜてだまにならないようにします。

  6. 6

    葛粉を溶かした容器にさらに水50mlを加えて容器に残った葛粉をよく溶かして再度鍋に加えます。

  7. 7

    混ぜながら火を中火に強め、よくとろみがつき、葛に火が入って餡が透明になるまで数分間煮ます。

  8. 8

    何の準備。豆腐を賽の目に切り、お湯を注いで温めておく。卵をお椀にといて塩を小さじ1/5ほど加える。

  9. 9

    餡によく火が通ったら少し強めの火にして沸いているところに少しずつ卵を落としてひらひらとかき玉汁を作る。

  10. 10

    かき玉が煮上がったところに薄口しょうゆをほんの少し垂らして香りよく仕上げてお出汁餡の完成。

  11. 11

    湯通しして温めた豆腐をお椀に盛り、鶏卵入りの餡をたっぷりと注ぎ、好みで★粉山椒を添えて供す。

コツ・ポイント

体を温める食材と言われている本葛粉を使うことでより上等なとろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008
に公開
使用しているめんつゆはキッコーマン濃いだし本つゆ®︎濃縮4倍、しょうゆはキッコーマン特選丸大豆しょうゆ(本醸造こいくちしょうゆ)、薄口しょうゆはヒガシマル超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇®︎(本醸造うすくちしょうゆ)、みりんは宝酒造のタカラ本みりん、料理酒は宝酒造のタカラ料理のための清酒、ケチャップは日本規格のハインツ、マヨネーズはキューピー定番です。2019.8/2021.4更新
もっと読む

似たレシピ