圧力鍋で簡単もつ煮☆

ヤムヤムママ @cook_40404933
味噌、砂糖はお好みですので 好きな味で食べてくださいね。しょうがもこの時期、沢山いれれば体もポカポカですよ。
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番です。もつは手間がかかると思われがちですが、圧力鍋があれば簡単に作れますよー。
圧力鍋で簡単もつ煮☆
味噌、砂糖はお好みですので 好きな味で食べてくださいね。しょうがもこの時期、沢山いれれば体もポカポカですよ。
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番です。もつは手間がかかると思われがちですが、圧力鍋があれば簡単に作れますよー。
作り方
- 1
ボイルもつはザルにあけ、2回ほど上から熱湯をかけて臭み抜きをし、そのまま圧力鍋に入れます。
- 2
もつが浸るくらい水をいれ、お酒、しょうが、ニンニク、3センチ幅に切ったネギを入れて10分加圧します。
- 3
圧が下がったら土鍋にもつを移し火にかけます。強火で沸騰したら弱火にし、お砂糖と味噌で味付け。煮込むので少し薄めに。
- 4
味が決まったら、手でちぎったこんにゃくと食べやすく切った豆腐を入れます。あとはそのまま弱火でコトコト煮込みましょう。
- 5
煮込めば煮込むほどもつに味が染みて美味しくなります。今回は1時間ほど煮込みました。最後に味を見て完成。
コツ・ポイント
時間があれば圧力鍋ではなく、普通の鍋でも可能です。もつが柔らかくなるまで4~5時間かかると思いますが 1日時間のある方はどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋ほったらかし!簡単美味しいもつ煮! 圧力鍋ほったらかし!簡単美味しいもつ煮!
簡単にお店で食べるようなトロトロのもつ煮が食べたくて、少し長めに圧力調理してみました!柔らかくとても美味しいです^_^JJcookJJ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452003