ひじきと 梅干しの 炊き込みご飯✿

331ミミイ @331_mimii_
梅干しの風味があふれる、ひじきとキノコのご飯です(*´˘`*)
さっぱり、朝食やおにぎりにも!
このレシピの生い立ち
ひじきを使った、梅干しのご飯が食べたくなったので❁.゚
ひじきと 梅干しの 炊き込みご飯✿
梅干しの風味があふれる、ひじきとキノコのご飯です(*´˘`*)
さっぱり、朝食やおにぎりにも!
このレシピの生い立ち
ひじきを使った、梅干しのご飯が食べたくなったので❁.゚
作り方
- 1
お米を研いだら、30分ほど水に漬けておく。(冬なら1時間)
- 2
ひじきは袋の表示の通りに水に戻す。
(20分〜30分ほど) - 3
ひじきが水に戻ったら、ザルにあげて水気を切る。
- 4
コンニャクは、3mm幅の棒状に切り、耐熱皿乗せてふんわりラップをし、レンジ600wで1分30秒チンして、アク抜きする。
- 5
コンニャクをチン出来たらサッと洗って水を切る。
- 6
舞茸は、手で裂く。
- 7
しめじは石突きを切り落としてバラす。
- 8
梅干しは、種を取って、包丁で叩く。
- 9
お米を漬けていた水を捨てて、調味料を入れる。
- 10
線より少し少なめに水入れて混ぜ、ひじきを入れる。
- 11
更に、コンニャクも乗せる。
- 12
きのこも入れて、梅干しを乗せ、混ぜずに、直ぐに炊く。
(普通に炊けばOKです。)
- 13
炊けたら混ぜて、10〜15分蒸らす。
コツ・ポイント
梅干しの量は、塩分量にもよるので、加減して下さい。
レシピでは薄味を使っています。
具材から水が出るので、炊く時の水は、少し少なめが良いです。
具材は混ぜずに、乗せたら直ぐに炊いて下さい!
似たレシピ
-
-
-
ひじき きのこ カリカリ梅の炊き込みご飯 ひじき きのこ カリカリ梅の炊き込みご飯
ひじきときのこに、カリカリ梅入りの炊き込みご飯です❀カリカリ梅ときのこの風味が香ります(*ˊᗜˋ*)❁ 331ミミイ -
-
-
ひじきと梅干しの炊き込みごはん❣ ひじきと梅干しの炊き込みごはん❣
ひじきに梅干し栄養たっぷり!酸っぱさは感じません!家族にも大人気でおかわりたくさん。おにぎりにしても美味しいです(*^^ あいちー☻ -
-
-
-
-
めんつゆで!ひじきと梅の簡単炊き込みご飯 めんつゆで!ひじきと梅の簡単炊き込みご飯
栄養たっぷり!ひじき入りの炊き込みご飯です。最後に混ぜ込む梅干しが味のアクセントになり、さっぱり食べられます♪ 航&優ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456837